ラウぺ

すばらしき世界のラウぺのレビュー・感想・評価

すばらしき世界(2021年製作の映画)
4.2
殺人を犯し13年の刑期を終えて旭川刑務所を出所した三上正夫。東京の弁護士を身元引受人として小さなアパートで独り暮らしを始める。孤児院を脱走して以来、刑務所の中で人生の大半を過ごした三上は「今度ばかりは堅気ぞ」と決意し、職探しを始めるが、前科者の元ヤクザに世間の観る目は厳しい・・・

三上は凶悪犯といっても任侠の世界で生き、自分の信じるところに真っ直ぐ生きてきたことが窺われ、そのせいで所内でも度々懲罰に遭い、出所に際しての矯正長との面談でも殺人犯となった経緯について判決は今でも不服である旨発言します。
ホステスをしていた妻のところに日本刀を持ったチンピラが現れ、その結果相手を死亡させたことが次第に明らかになってくるのですが、一方ですぐカッとなる性格や、街でチンピラに遭遇したときに任侠の顔が再び現れるところなど、なかなか「普通の人」というわけにはいかない。

三上の遭遇する世間の冷たい目や好奇の目といった描写はやや類型的で、物語的にデフォルメされた感じはあるのですが、本人がいくら堅気になりたいと願っても、社会がなかなか受け入れてくれない実情の厳しさは明らかだと思います。
役所のケースワーカーの井口、スーパーの店長の松本、TVのディレクターの津乃田とプロデューサーの吉澤など、三上の出会う人々も最初は一様にそうした対応をしてくるのですが、物語が進むうちに周囲の人々は次第に三上に好意的になっていく。
消息不明の母親を捜したいという三上につけ込む津乃田と吉澤は周辺の人物のなかでもとりわけデフォルメされたキャラクター感が強いのですが、物語を回す役割の津乃田は終始三上と関わることで次第に三上に対する見方を変えていきます。
役所広司は言うに及ばず、登場人物たちの好演はこの映画の大きな魅力だと思います。

そうしたなかで、なかなか就職が決まらず焦る三上は周囲の理解に関わらず、再び危うい方向に傾いてしまうのですが、やはり、正業に就き、安定した生活の基盤なくして人として正しい道に戻るのは難しいということが実感されるのです。
追い込まれてからの物語で周囲の人々のさまざまな対応が心に響くのですが、任侠の世界で己を通すこと、それを理解してくれるように見える仲間の方が居心地が良いと思えてくるのもある意味で致し方ないのかな、というところ、また、目の前で不正義が行われていても、見て見ぬふりをして過ごす“普通”の生きざまが人として正しいことなのか?という相当に刺さる問題提起もあって、三上の葛藤に大きく心を揺さぶられるのでした。

波乱の出来事のあとに、三上はひとつの決断をすることになるのですが、英語のタイトルとなっている“Under the Open Sky”の持つ意味が一際胸を打ちます。

また、この映画のエンディングは単純な好みの問題で言うと、おそらく評価の別れるところではないかと思うのですが、単なる感動的な物語として片づけて良い物語ではない、というメッセージでもあるのかな、と思うのでした。

『すばらしき世界』という一見大仰なタイトルも、三上の想う世界の姿として、彼はどう見たのか?という重い意味を観る者に訴えるものだと感じました。
ラウぺ

ラウぺ