時々大戦物の映画でこういう電車が出てくるシーンあったけど
鉄道隊がメインの映画ってのも珍しいな
やはり戦争に於いて物資を運ぶのに鉄道は当時としては結構重要な役目を果たしてたんだなという感想
運んでた…
なぜ名作「脱走特急」と同じ邦題にしたのかよくわからない機関車×戦争もので、最新のロシア映画。
蒸気機関車は共産主義の比喩表現だと思ってるので、この組み合わせや企画自体はすばらしいのに、状況がよくわか…
包囲されたレニングラードに物資を届けるために線路を敷き、汽車で輸送する任務に駆り出されたのはか弱い女性ばかり。
そんな物語なので「脱走特急」の邦題は合ってない気がしますね。
戦時中はどの国もそうだと…
© АНО "Творческая студия "СТЕЛЛА"