たまたまBSで見かけて。
時間的に半分も見られなかったけど、なんとなく、「わが母の記」みたいな、細かい気配りがあり、画面的に安堵感がある。
寺尾聰が出るとなんだか安心する。
「ザ・時代劇」(カツラ!…
脚本が黒澤明とのことだったので視聴
侍のくせに変に腰が低いと思ってたけど藩主に城に呼ばれてからの会話でこの映画の流れがようやくわかったわ
殿様の膳のメシマズエピソードとかもしれっとやってて草
なんと…
なんともほのぼのした作品だろう。
あまり期待もせず、ふと番組表にあったので観てみましたのノリでしたが、思わぬみっけものでした。
なんだか私には理想の夫婦。
生活力的にはちょっと困った旦那さまだけど、…
黒澤明の遺稿作品。殺伐とした冒頭からここまで柔らかくて心温まる展開にまで持っていくのが良かったです。
寺尾聰の演技が凄かった。あれだけ善良で剣術が優れていて、相手の気配りも忘れない役にハマっていた…
許されないつまらなさ。作中で美徳とされている「目立たず自慢せず、しかし実力のある静かな人間でいたい」みたいな考え方の対極にある作品。凄まじく低質なのに黒澤明の側にいた男が作った黒澤明脚本の映画という…
>>続きを読む剣術つよつよ浪人の主人公が出世のきっかけを掴みかけるのだが、不器用で優しすぎるのでなんかうまく行かなそう。どうなん?という映画。
寺尾聡は歌手としてはあんまり好きじゃないのだが、役者をさせるとず…