このレビューはネタバレを含みます
【足りないなぁ、が癖になる】
1851第一次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争終結〜
ワイルドで快活な兄ラウスト、
ロマンチストで繊細な弟ピーター。
が、ハスキーボイスの少女インゲに出会って、究極>>続きを読む
"行間をよく読んでくれ"
1933@モスクワ→ウクライナ
音楽が久石譲み…というか千と千尋みあって惹きつけられる。楽器のムックリ出てくるとことか笑
って序盤は背景の割に軽やかに観てたけど、いきなり広>>続きを読む
.̇.̣̇̇.̣̣̇̇.̣̣̣̇.̣̣̇̇.̣̇̇.̇‿➹⁀.̇.̣̇̇.̣̣̇̇.̣̣̣̇.̣̣̇̇.̣̇̇.̇失恋も生命力の肥やし‿➹⁀.̇.̣̇̇.̣̣̇̇.̣̣̣̇.̣̣̇̇.̣̇̇.̇
@>>続きを読む
【犬に優しい人だけが生き残る世界線】
前日譚かと思って観ちゃったァ〜〜(⌇ຶö⌇ຶ)
というマヌケな私も楽しめる、フツーはそうは行かんやろ!という、おじいの変態クリーンナップ。
元軍人VS元軍人、地>>続きを読む
【そのジジイが恐ろしい】
やっべー奴見つけた!! ﹙大好物﹚
我々の予想の遥か斜め上の上〰︎〰︎ww
妹と顔面蒼白しながらも笑った…
ホント久々に人に勧めれるホラーに出会えた笑
2018.03.>>続きを読む
「世の中はあんたに合わせない、
あんたが合わすのよ」
@ゴールドストーン
前作のモヤモヤがもしかしたら身を結ぶのでは⁉︎と、めでたい頭で鑑賞٩꒰◔̯◔꒱۶
前作同様、終盤本気出す>>続きを読む