あんじょーら

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影のあんじょーらのレビュー・感想・評価

2.8
監視資本主義、と言う単語が気になって見ました。Netflixのオススメの罠にはまった感じです・・・でもタイトルでヤラレてしまう私も私。


要はSNS、Facebook、Twitter、とかその手のソーシャルネットワークの事を指して、監視資本主義、と言っています。

要約すると、結論として、このままですと、非常に良い様に、SNSに張り巡らされたアルゴリズムという名の拝金、集金で動く操作の奴隷になりますよ、という事だと思います。

うん、知ってる。

そして、このアルゴリズム(not TENET)を作ったり、組み込んだり、考えたりしている人の多くが、モラルとして、規範として、作っているにも関わらず、あまり使っていないし、子供には高校生までは触らせていませんよ、という事だと思います。でも、この人たちの良心の呵責をwashしているだけのように見えました。ラストは、結構楽観主義でまとめられています。


私はこのご都合主義的な、作ったけど使ってないし子供には触らせないけれどお金はいただいた(多分結構な額) という人が、もったいぶって話すのが、あまり面白いと感じませんでした。なら、作らなければ良かったのに。


でも、この人たちが作らなくても、誰かが作っただろうな、とは思うし、子供が携帯に触る時間は、圧倒的に増えるし、人々はフェイクをフェイクと認識しにくくなり、見たいものしか見ないし、見た目の優劣に影響されまくるだろうし、両極端な意見へと流れて中庸という層が極めて少なくなるだろうし、結果、大変居心地の悪い世界になっていくである事は、まぁまぁ結構前から思いますし、避けられないだろうなとも思います。ネットが無くても携帯電話がなくても、楽な方に流れていくでしょうね。


これで悲観的にならない方が私はどうかしてると思いますね。次世代の製造元に簡単になれる人はホント偉いと思う。