ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダンに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダン』に投稿された感想・評価

canna

cannaの感想・評価

-
大手企業やマーケティングと連携せず、自力で発展させていったカルダンには頭が下がる😢
YKR

YKRの感想・評価

-
常に躍進的な先駆者であり、そして独創性と創造性、更に多様性を兼ね備えたハイブリッド紳士。万里の長城のランウェイがとても美しかった。
fum

fumの感想・評価

4.0
カルダンのデザインを見ていると心の奥底が騒ぎ出して発狂してしまった。
何十年前のデザインとは考えられないような
想像力。すごすぎる
yusuke0516

yusuke0516の感想・評価

3.9
楽しめた!今当たり前になってる服を売る上でのルールとかシステムはカルダンからはじまってることがめちゃめちゃ多い!要はデザイナーズとユニクロはどっちがすごいのかって話

死去の2年前に制作されたドキュメンタリーで、本人の眼が光っていたからか、活動全体を俯瞰するような内容…、観終わってから改めてググりたくなる部分がないほどだった。
服飾についての細かな言及もなく(コス…

>>続きを読む
riko

rikoの感想・評価

4.0
観てよかった。
ピエール・カルダンのイメージが変わった。良い方に。
h

hの感想・評価

3.5

コクトー『美女と野獣』の衣装、ジャンヌ・モローとの公私のパートナーシップ、ジェラール・ドパルデューの発掘。ピエール・カルダンの伝説の数々。トリュフォーの『家庭』に出演した松本弘子も、カルダンお抱えの…

>>続きを読む
めがね

めがねの感想・評価

4.0

あの時代の華々しさに興奮。映画館で体感したかった。なぜか『ポリーマグー、お前は誰だ?』をもう一度観たくなった。
何より、トリュフォーの映画に出ていた松本弘子さんがここに!という驚きと喜び。TSUTA…

>>続きを読む
SaKu

SaKuの感想・評価

4.0
恥ずかしながら、この映画を見るまでピエールカルダンを存じ上げていなかったが、彼がファッションデザイナーの先駆者だったとは。彼がいなかったら今のファッションはないかもしれない。
CHIO

CHIOの感想・評価

-

ピエール・カルダン

プレタポルテ、メンズファッション、多国籍モデル起用の先駆者。映画はそう面白くはないけれど、挑み続ける仕事が面白かった。

松本弘子さんが着ていたアバンギャルドなワンピースがとて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品