期待しすぎたのかなかなか肩透かしであった。同じ映像が多用されるし映像や曲も要所要所といった感じで90年代から晩年の歴史は無かったような扱いであった。ただ、ハロースペースボーイの爆音と過去の色々なペルソ>>続きを読む
酒浸りの詩人ライク・ア・ブコウスキー。ポーグスのシェイン・マガウアンのドキュメンタリー。ボビーのインタビューが険悪なのが笑った。ノーアルコールノーライフ!のノリやったけど友人が急性膵炎になったタイミン>>続きを読む
エドウィジュ・フェネシュが自身の美を自覚した上でその美を存分に魅せつけている。正に今の三笘。スヌーピーの言う配られたカードで勝負に勝っている様が天晴れ!U-NEXT様、1作目も配信下さいませ!
ソフィア・ブテラの妖艶さだけで観れるけどなかなか不快な内容。ギャスパー・ノエの映画で不快じゃない奴ってあんのかな?🤔
洒落たMVを観ている感じが終始続いた🤔ティルダ・スウィントンが吸血鬼というよりは宇宙人的で正にトーマス・ジェローム・ニュートンな感じは良かった。
”戦争もテロも社会のルールも資本家によって作られる”アイロニー満開で台詞もいちいち格好が良かった。独映画たらしめる「食事には黒ビールだろ?」の恫喝シーン。水のないプールの「ジンジャーエールはジュースじ>>続きを読む