るい

哀愁しんでれらのるいのネタバレレビュー・内容・結末

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

なぜ最後はわたるくん一人だけでなく生徒全員を対象にしたのか…インパクトのある映像にしたかったからかな
個人的には最後のシーンより通夜の中棺桶の上でゲームをする娘ヒカリの方が印象的だった
ヒカリの行動が謎で怖い。構ってほしいだけ?
夫の大悟も主人公の小春も小さい頃に親から受けたトラウマによって生まれた理想の親像から縛られてとんでもない事件を引き起こしたのかな

他のユーザーの感想・評価

sui

suiの感想・評価

3.4
子役すごいな。怖すぎ、でも最後のクラスメイトからの手紙は?本当はどうだったの?でももはや真実も知る必要がないのか。きっと程度の差はあれ、こういう子や親は居る…。怖。
あと、目の色の不思議よ。
Yl

Ylの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

面白くないって分かってる映画を観て
ちゃんと面白くなかった時 
めちゃくちゃ自分を責めますね。

最後
さもしてやったり!みたいな演出されてたけど
何も心にきてない。。
しんどい。

気持ちの悪い映画。
なかなか共感し難い部分が多かったがテーマが深すぎる。
どんどん美しなる妻が怖い。

少し逸れる感想ですが出会う人でここまで人間変わるんだよねと改めて。
ナツ

ナツの感想・評価

-
狂っていくお話。
最初はまともだった土屋太鳳でさえ。
土屋太鳳も田中圭も過去の親のことがあったから、ひかりを真っ当な道に戻してやることができなかった。過去のしがらみトラウマに打ち勝てなかった。
怖すぎるお話。

このレビューはネタバレを含みます

さすがだね、ひかり を繰り返すのが地味に怖い笑笑
3人とも演技上手いから余計怖いんよ
現実っぽいテイストで、非現実すぎるのが吸い込まれきれないのかなー
LEGION

LEGIONの感想・評価

3.5
異空間(家族)同士の交流によって形成されていく共通の価値観は一つの家族の中で見た場合に完璧に当てはまるものではない。家族という閉鎖的な空間に身を置くことでズレていく基準と普遍によって現代社会で起こる家族間の問題が多く扱われていて、家族の在り方という身近に感じられるものがテーマとなっていたためより怖さを感じた。
作品のタイトルでもある”しんでれら”の夢のようなストーリーのその後がリアリティ溢れる雰囲気で描かれ、起きる出来事を細かく見せず疑惑を持たせるだけの演出は作品をより面白くしてるように感じた。
らいお

らいおの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

日曜に見るんじゃなかった、、最後まで胸糞、、
親としての責任を追求しすぎると、自分が親になった時に痛い目見るよって話なのかな〜
まぁ親になる予定も無いけど、あんなモンスター作ってしまったら責任取れないので、やっぱり子供はいないのが一番だなと思ってしまった、、今の自分だと

フィクションとしても子供が大勢死んでるシーンはショックだった、、。

でも切るならおちん○んだろ!が最高なのと色っぽいので土屋太鳳の魅力わかった、かわいい
quino

quinoの感想・評価

-
とんでもなく恐ろしかった
どんどん狂って気色悪いし救えない…

ひかりちゃん演技すごすぎ
前半はシンデレラストーリー。そこから徐々に不穏な空気に包まれていき...

中盤までの雰囲気は良かっただけに残念。
面白そうで面白くなかった映画。

自分の信念や守りたいもののためであったとしても何故そうなるのか。
「哀愁しんでれら」の感想・評価を全て見る

るいさんが書いた他の作品のレビュー

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

ループもの。犯人が分かるまでループし続ける貞操観念最底辺の性悪女
オルゴールを置くというただのホラー演出でしかないことわざわざしてるの好き
ハッピーエンド

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.5

本当に特に何もなく親子が一緒に食べて寝るだけの話。
中学の友人はなんで泣いてた?
父親に言った最後の一言は、ずっと言って欲しかった言葉だったのかな。にしてもそこで終わるのかって最後だった。
あっちゃん
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.0

メルヘンな世界観だった。天文学者のおじいちゃん達がロケットに乗って月に飛行するが月には宇宙人がいて…
ライト兄弟による有人動力飛行に成功する1年前の映画でこの時はまだ誰も人が飛んだことがないと考えると
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

4.0

何の気なしに観たけども最初の機内での爆発シーンはYouTubeで昔見たことあるシーンでこの映画だったのかと謎に感動した。
破片で首切断シーンは結構グロかった

陸軍士官学校(1927年製作の映画)

3.0

入浴中の映像で友達と一緒に入って笑顔を見せる彼らが年相応で、映像に映る青年達がその後どうなったのか…あとタワシで乾布摩擦はどうかと思う

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

2.0

十四松役の佐久間くんはアニメの声優さんの声を意識されているのか所々そっくりな時があって感動した。
特にトト子ちゃん役の女優さんはアニメの声と似てるししかもすごく可愛い。完璧だった。
ストーリーは最初は
>>続きを読む