わたしだって堅物でコミュ障な理系メガネ男子の恋愛アシストしながらたくさんおしゃべりしたい。ただそれだけ。
観るまで「ハケン=派遣」と思ってたけど、これはかなりもったいない誤解だなと思った。ど真ん中のお仕事映画でとても面白かった。
お仕事映画は「現実はこんなもんじゃない」が付き纏いがちだけど、ぶつかり合っ>>続きを読む
タイトルとキャストで期待値が上がってしまったパターン。
森山未來はほんとに最高です。
ひとりは身軽で気ままでいいなと思ったけど、ラストを観て、わたしはちひろさんにはなれないんだなぁとしみじみ思った。
最果タヒの詩を引用しているからか、セリフがよくない意味で詩的で感情移入できず。身軽に恋愛について考えられる時間の使い方が羨ましい。
日常に死が漂いながらも生きていく。愛を語る前の「会いたい」気持ち。
20年ぶりに観て新たにもった感想は、ハリーもロンもハーマイオニーもかわいすぎ。時の流れを感じる。
改めて、こういう魔法の物語は夢があっていい。
意外とCGが違和感なかったのはリアルタイムで観たせいか>>続きを読む