どぐう

Summer of 85のどぐうのレビュー・感想・評価

Summer of 85(2020年製作の映画)
5.0
フランス映画本当に
映像美でオシャレ
けど、どこか消えてしまいそうな
儚い作品が多いような気がする

そこがフランス映画にしかできない良さだと改めて認識できた作品だった!!

個人的に、BLは苦手分野だけど、全然見てられるジャンルで良かった

最初のシーンからオープンニングにかけてのギャップがびっくりだった。

これからも後悔しないように生きたい

他のユーザーの感想・評価

やぎ

やぎの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

比べるのはナンセンスだと思うけど、、、

call me by your nameが大好きなのでこれも絶対好きなやつ!と思って期待して見たけどハマらず。

全体的にやりすぎ感があるのかなぁ、と思いました。

ヨットで転覆したところ、たまたま通りかかった少年に助けられて恋に落ちて、
僕が死んだら墓で踊ってくれと約束を交わし、その数週間後に喧嘩別れした後、本当に亡くなってしまい、約束通り墓で踊る。

これだけいろいろなことが起こってるのにテンポがはやくて余白が少ないから、世界観に入り込む前にあぁ、終わっちゃったって感じ。

ストーリーとしても出来すぎていて、冷めて見ていた自分がいた。

call me by your nameの方がひとつひとつのシーンを丁寧に描いていてリアリティがある点で、自分の好みでした。
mmm

mmmの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ひと夏の恋か永遠の恋 とか綺麗な言葉で終わらせれないんだが。普通にダヴィドがゴミでしょ

映像美にかなり助けられている映画だったなあ。
墓の上で踊り狂うシーンとか、この青年だから許されかけてる訳であって、この青年でも意味は分からない 

内容というか、本質というか、何を伝えたいか全く分からないけど、雰囲気・美しさは花丸 映画は大きく分けて、内容で見る派or雰囲気で見る派の2パターンに分かれるらしいが、これは後者かと、、、、、

80年代のフランスは良いなあ本当に。否めないコールミーバイユアネーム感
猫浜

猫浜の感想・評価

3.6
舞台背景とかキャラクターの類似でどうしても『君の名前で〜』『アデル』が出てきてしまい、全ての点で落ちる印象。
切なく爽やかな気持ちで観ればいいのか、重くほの暗い気持ちで観ればいいのかも迷子で、終始不快な不穏さがあった。
監督が主演を「リヴァーフェニックス似だ!」とか言ってたので目指したい雰囲気はなんとなくわかるけど…。

ダヴィド母とケイトも最後まであまり好きになれなかった。
ふたりにしかわからない世界があるなら、ふたりだけで完結させて欲しかったな〜。
周囲の理解の描き方も『君の名前で〜』の方が数段上手。

懐メロとかフィルムとかノルマンディーとか、エモくしたい感じは伝わる。
アクセル・オーリアント似のアレックス役のフェリックスは可愛すぎたので、今後が楽しみ。
yume

yumeの感想・評価

3.5
愛の価値観の違い,
自分が想像してる君と、本当の君
すごい現実的な映画

※寝ぼけてサマーオブ84と間違えて見てしまったが良かった
みほ

みほの感想・評価

3.9
みんなボーダーの服着てた。
色んなボーダー柄あって楽しい🎶

この子(ダヴィド)は随分グイグイ来るねぇ〜お母さんもだけど笑

どこの国でも好きな人に"飽きる”っていう言葉を使うのかな?
感覚的に分からなくもないけどつくづく嫌な表現だと思ってしまう。

儚く美しくて、残酷で、二度と戻ってこない強烈な想い…
ひと夏の恋系映画ってホントたまりませんねぇ〜♡
ゆう

ゆうの感想・評価

2.0
切ない…のはわかるけど、ダヴィドが取り敢えずクソだったということでいいのかな……(笑)
BB0421

BB0421の感想・評価

4.1
85年の夏に、キュアーの音楽。またかよ、と思わなくもないが、やはりこの組み合わせには胸が熱くなってしまう。BLものには個人的にまだ少し抵抗感があるけど、ここまで美しく描かれていれば、もはやそこは関係ない。海が近くて皆優しい、あんな街に自分も住みたい。恋愛とは幻想で、常に害悪と隣り合わせだ。でも止められない。ゆえに尊くて儚い。
hachi

hachiの感想・評価

3.7
俳優たちが美男美女すぎて、本当に見ていられる。そして、ひと時の恋に溺れた相手を美化しちゃうあるある、振り返ってみるとそんな人でもなかったのかなってなるやつ、わかるわ〜。そして美化される側も生きづらさを感じてたりするやつです。
p

pの感想・評価

3.7
思春期少年の一夏の墓荒らしラブストーリー。ロケーションがめちゃくちゃいい。
Nana

Nanaの感想・評価

4.0
よかった。とにかくいい
仏語は美しいのも再確認

フランス美しいのと同時に恋が描かれててよかった。
「Summer of 85」の感想・評価を全て見る

どぐうさんが書いた他の作品のレビュー

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

5.0

"すべての出来事には意味がある"
ミッツィの言葉、真理だなって思った

スティーブン・スピルバーグの作品はウェストサイドしかみたことないんだけど、監督の人生が作品に活かされてるってことを鑑賞後に知って
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

ちひろさんみたいな人って本当にいるの?
なんか要所要所ん?って思うことあった
けど、ちひろさんがみんなに投げかけるメッセージが重くて素敵で儚くて私にも刺さった

人は所詮孤独なんだなぁ
キラキラして見
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2022年製作の映画)

5.0

日本版もみたことあるけど
さすが韓国版!!って感じで
ちゃんとトラウマ級だった...!!

犯人の俳優さんイケメンだった
ヒロインの方もかわいい

個人情報ガバガバの私のスマホ落とさないように気をつけ
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

だいぶ前に1回みたけど
長澤まさみをみたくて再度鑑賞

これ絶対キャスト陣からみて福田雄一監督作品でしょって思ったら当たってた笑笑

おもろさもありつつ、ちょっぴり泣ける、福田監督もこんな作品作れるん
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

なんでこんな素敵な映画、後回しにしてたんだ!!って気持ちになった作品!!久しぶりの感覚だった。。。

耳にハンディがある両親と兄、唯一耳の聞こえる娘のルビー。家族のあたたかい物語だった。終始、泣けるポ
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

映画館でタイタニックみる夢が叶った日。
大画面でみるタイタニックは迫力が桁違いで鳥肌たった...

人を信頼して愛することの大切さを教えてくれる作品。これからもずっとずっと大切にしたい。