BB0421

Summer of 85のBB0421のレビュー・感想・評価

Summer of 85(2020年製作の映画)
4.1
85年の夏に、キュアーの音楽。またかよ、と思わなくもないが、やはりこの組み合わせには胸が熱くなってしまう。BLものには個人的にまだ少し抵抗感があるけど、ここまで美しく描かれていれば、もはやそこは関係ない。海が近くて皆優しい、あんな街に自分も住みたい。恋愛とは幻想で、常に害悪と隣り合わせだ。でも止められない。ゆえに尊くて儚い。

他のユーザーの感想・評価

猫浜

猫浜の感想・評価

3.6
舞台背景とかキャラクターの類似でどうしても『君の名前で〜』『アデル』が出てきてしまい、全ての点で落ちる印象。
切なく爽やかな気持ちで観ればいいのか、重くほの暗い気持ちで観ればいいのかも迷子で、終始不快な不穏さがあった。
監督が主演を「リヴァーフェニックス似だ!」とか言ってたので目指したい雰囲気はなんとなくわかるけど…。

ダヴィド母とケイトも最後まであまり好きになれなかった。
ふたりにしかわからない世界があるなら、ふたりだけで完結させて欲しかったな〜。
周囲の理解の描き方も『君の名前で〜』の方が数段上手。

懐メロとかフィルムとかノルマンディーとか、エモくしたい感じは伝わる。
アクセル・オーリアント似のアレックス役のフェリックスは可愛すぎたので、今後が楽しみ。
yume

yumeの感想・評価

3.5
愛の価値観の違い,
自分が想像してる君と、本当の君
すごい現実的な映画

※寝ぼけてサマーオブ84と間違えて見てしまったが良かった
みほ

みほの感想・評価

3.9
みんなボーダーの服着てた。
色んなボーダー柄あって楽しい🎶

この子(ダヴィド)は随分グイグイ来るねぇ〜お母さんもだけど笑

どこの国でも好きな人に"飽きる”っていう言葉を使うのかな?
感覚的に分からなくもないけどつくづく嫌な表現だと思ってしまう。

儚く美しくて、残酷で、二度と戻ってこない強烈な想い…
ひと夏の恋系映画ってホントたまりませんねぇ〜♡
どぐう

どぐうの感想・評価

5.0
フランス映画本当に
映像美でオシャレ
けど、どこか消えてしまいそうな
儚い作品が多いような気がする

そこがフランス映画にしかできない良さだと改めて認識できた作品だった!!

個人的に、BLは苦手分野だけど、全然見てられるジャンルで良かった

最初のシーンからオープンニングにかけてのギャップがびっくりだった。

これからも後悔しないように生きたい
ゆう

ゆうの感想・評価

2.0
切ない…のはわかるけど、ダヴィドが取り敢えずクソだったということでいいのかな……(笑)
hachi

hachiの感想・評価

3.7
俳優たちが美男美女すぎて、本当に見ていられる。そして、ひと時の恋に溺れた相手を美化しちゃうあるある、振り返ってみるとそんな人でもなかったのかなってなるやつ、わかるわ〜。そして美化される側も生きづらさを感じてたりするやつです。
p

pの感想・評価

3.7
思春期少年の一夏の墓荒らしラブストーリー。ロケーションがめちゃくちゃいい。
Nana

Nanaの感想・評価

4.0
よかった。とにかくいい
仏語は美しいのも再確認

フランス美しいのと同時に恋が描かれててよかった。
岡野

岡野の感想・評価

-
クラブでガンガン踊ってる中のゆったりとした瞬間
Dancn on my Grave
美しいな。夢みたいな綺麗な話や。淡いボーダーばっかのかわいい世界だった。
「Summer of 85」の感想・評価を全て見る

BB0421さんが書いた他の作品のレビュー

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しさ。何だかよくわからないけど面白い、なんていう陳腐な表現しか思い付かなくてもどかしいが、多分監督にもこの映画で伝えたい事なんて何もなくて、「とにかく俺が撮りたいもの>>続きを読む

ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年製作の映画)

4.0

結局ダニエルは、誰も愛せないし信じる事も出来ない孤独な人間。だからこそ金に走るし、欲望を止める事も出来ない。最後の「終わった」は、もはや失うものすら無くなった、という心情を表していたように思う。息子が>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.4

辛く悲しい物語だが、終わって欲しくない、いつまでも浸っていたいと思わせる感動的なひとときでもあった。シャラメのかっこいい着こなし、自然光の美しい映像がそんな気分にさせる。ドラッグの怖さも十分に伝わるが>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.9

人それぞれ様々な悩みを抱えて生きてるけど、自分の思いをしっかり言葉にできる人ってそう多くない気がする。あと人前で泣ける強さってあるな、と。皆が凄く自然体な演技を見せる中で、蒼井優だけが別格だった。多分>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.3

これは見応えあったな。ライヴシーンは抜群のカッコ良さだったし、ショービズ界の華やかさと恐さの両方を知れたし、何よりもエルヴィス・プレスリーという巨大な謎に少しでも迫れた気がして、とても充実した時間だっ>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.4

執着とか偏見のない者の所に、結局人は集まってくる。他人の過去なんてどうだっていい。そんな事より今、目の前にいる人のことを愛そう。ちひろさんのこの大らかな生き様は、見習うべきもの。一見地味で何も起こらな>>続きを読む