hachi

Summer of 85のhachiのレビュー・感想・評価

Summer of 85(2020年製作の映画)
3.7
俳優たちが美男美女すぎて、本当に見ていられる。そして、ひと時の恋に溺れた相手を美化しちゃうあるある、振り返ってみるとそんな人でもなかったのかなってなるやつ、わかるわ〜。そして美化される側も生きづらさを感じてたりするやつです。

他のユーザーの感想・評価

yume

yumeの感想・評価

3.5
愛の価値観の違い,
自分が想像してる君と、本当の君
すごい現実的な映画

※寝ぼけてサマーオブ84と間違えて見てしまったが良かった
みほ

みほの感想・評価

3.9
みんなボーダーの服着てた。
色んなボーダー柄あって楽しい🎶

この子(ダヴィド)は随分グイグイ来るねぇ〜お母さんもだけど笑

どこの国でも好きな人に"飽きる”っていう言葉を使うのかな?
感覚的に分からなくもないけどつくづく嫌な表現だと思ってしまう。

儚く美しくて、残酷で、二度と戻ってこない強烈な想い…
ひと夏の恋系映画ってホントたまりませんねぇ〜♡
どぐう

どぐうの感想・評価

5.0
フランス映画本当に
映像美でオシャレ
けど、どこか消えてしまいそうな
儚い作品が多いような気がする

そこがフランス映画にしかできない良さだと改めて認識できた作品だった!!

個人的に、BLは苦手分野だけど、全然見てられるジャンルで良かった

最初のシーンからオープンニングにかけてのギャップがびっくりだった。

これからも後悔しないように生きたい
ゆう

ゆうの感想・評価

2.0
切ない…のはわかるけど、ダヴィドが取り敢えずクソだったということでいいのかな……(笑)
BB0421

BB0421の感想・評価

4.1
85年の夏に、キュアーの音楽。またかよ、と思わなくもないが、やはりこの組み合わせには胸が熱くなってしまう。BLものには個人的にまだ少し抵抗感があるけど、ここまで美しく描かれていれば、もはやそこは関係ない。海が近くて皆優しい、あんな街に自分も住みたい。恋愛とは幻想で、常に害悪と隣り合わせだ。でも止められない。ゆえに尊くて儚い。
p

pの感想・評価

3.7
思春期少年の一夏の墓荒らしラブストーリー。ロケーションがめちゃくちゃいい。
Nana

Nanaの感想・評価

4.0
よかった。とにかくいい
仏語は美しいのも再確認

フランス美しいのと同時に恋が描かれててよかった。
岡野

岡野の感想・評価

-
クラブでガンガン踊ってる中のゆったりとした瞬間
Dancn on my Grave
美しいな。夢みたいな綺麗な話や。淡いボーダーばっかのかわいい世界だった。

このレビューはネタバレを含みます

ある死体に魂を打ち砕かれた
その物語を語ろう
でももし君が死体が生きていた頃を知りたくなければ
僕と何があってなぜ死体になったか知りたくなければ ここでやめた方がいい
君の物語じゃない

冒頭からもう観させて頂きますうってテンション。逆に最初から死ぬぞ!って言ってくれてるから地雷な人には親切設計。no more BBM

これ、一にも二にも映像美。美の大洪水。
私に仏語がわかれば…画面に呆けてると字幕が通り過ぎていくから大変。色彩に光と影にまるっと好みだった。どこもかしこも洒落散らかしおって。オレンジが沁みる。話が微妙だと感じたとしても映像だけで十分観る価値あり。

鏡の演出。
これでもかってくらい効果的、構図がもう勘弁してくれーってくらい絶妙。一つのシーンで鏡の中も見なきゃいかんので目が足りない。
“見たいものしか見ない””体と顔を好きになったから心も自分の理想だと思っていただけ”
自分が見たい相手を映していた鏡、理想じゃない現実の彼と向き合おうという瞬間、鏡を割ってしまう。いつも互いを見つめ合う横顔だったのが、あの瞬間は対峙する顔が映っていたのも印象的だった。むちゃんこ計算されている

この内容 ダヴィドくそ派とダヴィド哀れ派に別れそうだけど、私は強硬ダヴィド哀れ派です。この先彼は6週間の美しく悲しい一夏の思い出扱い、あの誓いで踏ん切りつけたアレックスはなんか開花してるしそりゃあもう逞しく前に進んで行くけど、永遠に85年あの夏のままのダヴィドむりつら。cmbynの時はオリバーくそ派だったのに、、

死体じゃなく死に興味があるって言うのがダヴィドとの関係と繋がる気もして、アレックス視点と言うか彼の小説を見せられているのでどこまでが本当なのか。ピュアラブストーリーとは到底感じられなくて個人的には不気味だなーって感じる終わり方だった。
「Summer of 85」の感想・評価を全て見る

hachiさんが書いた他の作品のレビュー

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.6

撮る側と撮られる側で二転三転するホラー『カメラを止めるな』みたいな感じで、とても飽きずに楽しめる!

訣別の街(1996年製作の映画)

3.2

アルパチーノ市長の腐敗政治。キャストはいいのにストーリーの山があまりないです。

BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-(2019年製作の映画)

3.2

極道がアイドルになる話なんだけど、割とアイドルが可愛くて見てられる。

式日-SHIKI-JITSU-(2000年製作の映画)

3.0

主人公の藤谷文子さんはスティーブンセガールの娘で、町山さんとYouTubeやってます!とっても美人ですね。今で言うとこういう儚い狂った女の子はフミちゃんが似合うね。岩井俊二が出てるのにびっくり。

Daughters(2020年製作の映画)

3.4

出産を思い出しますね。こんな友達がいたらシングルマザーでも心強いね。三吉彩花がもの凄くべっぴんさんです。

きばいやんせ!私(2019年製作の映画)

3.3

性格の悪い夏帆もすき!祭りに命かけてる漢たちがいるんだよねぇ!「コン、ガンタレが」は久々に聞きました!笑笑