アナザーラウンドに投稿された感想・評価 - 2ページ目

みんなの反応
  • マッツ・ミケルセンのキレキレダンスが素晴らしい
  • お酒は人それぞれ影響があるが、正しい飲み方をすれば良い方向にもいく
  • 中年のおっさんたちの青春が行き着く先を描いている
  • マッツ・ミケルセンの演技力が素晴らしい
  • お酒は毒にも薬にもなるということがテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アナザーラウンド』に投稿された感想・評価

せき

せきの感想・評価

4.0
ラストシーンのマッツ・ミケルセンを撮りたくてこの映画を作ったのか??というぐらいハメ外しマッツが最高だった
せいか

せいかの感想・評価

1.0

09/24、AmazonPrimeにて視聴、字幕版。
酒ッ、飲まずにはいられないッ!みたいな、思ってた以上に酒カスたちによる映画だった。よくアピールポイントとして出てくるハッピーそうな酒とマッツダン…

>>続きを読む
るな

るなの感想・評価

4.0
なにこれと困惑しながら見てたけど最後のダンスに全部持ってかれた
あと犬は????????????
nanase

nanaseの感想・評価

4.3

ポップなカバーに相反し、落ち着いた雰囲気の描写が続く。
4人の教師がアルコールを味方につけることで前向きな人間になっていく姿は観ていて気持ちよかった。
何となく日常が上手くいかなくて涙を流す友達のた…

>>続きを読む

 前半は酒が飲みたくなって、後半はもう酒なんか見たくないと思った映画。
 日本で酔っ払いのことを『できあがる』というように、酔った状態で気持ちが大きくなり、実現できるようになることも多いのは事実だと…

>>続きを読む
ここ

ここの感想・評価

3.4
明るく楽しい映画だと思ってた、、
マッツミケルセンがあまりにイケおじ
kjm

kjmの感想・評価

3.3
イマイチだったけど、ラストのマッツ・ミケルセンのダンスでなんとなく満足できる作品にはなっていたかと。
DogDays

DogDaysの感想・評価

4.0
酒に飲まれてしまう人もいるなーって思った

程よい距離感で付き合う事が大事
でも、たまには沢山飲んで騒ぎまくるのも人生には必要だよね
学びを得た映画

冴えない教師とその同僚3人は、「少しのアルコールが仕事の効率を上げ、想像力がみなぎる」という説を確かめるため実験をすることに…というドラマ。

マッツ・ミケルセンが出てるから見てみたけど、良かったで…

>>続きを読む
ナツミ

ナツミの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

酒飲みながら見たらめちゃくちゃ酔っ払った。
最後の10分(奥さんとのやり取り、ダンス)
最高!!
酒はほどほどに。シラフでも腹割って話せてこそ良い人間関係。

あなたにおすすめの記事