少女M

2ハートの少女Mのレビュー・感想・評価

2ハート(2020年製作の映画)
-
浪費する時間はない

ズドンと僕の胸に響いた。

自分のプライドを言い訳にして、行動できなくて、だからこそ葬れなかった気持ちは呪いになる。

ウジウジしたまま浪費した時間を持っている僕は彼らにどう顔向けしたらいいのだろうか。

大切なきみたちに、僕なりに大切に思っている気持ちを伝えたくなる。
そんな映画です。

他のユーザーの感想・評価

小麦粉

小麦粉の感想・評価

4.8
実話としてはありがちっちゃ、ありがちな話なのかもしれない。でも、想像以上に感動出来る。
後悔しないように一日一日を一生懸命生きようと思わせてくれました。
mimosa

mimosaの感想・評価

3.7
臓器移植は誰かの命を救うかもしれないという素晴らしいことなのかもしれないけど、やっぱり身内からするとお兄ちゃんの反応になってしまう人の方が多いだろうし、難しいことなんだろうなと思った。

誰かを亡くしてしまう悲しみを知った今余計に苦しくなったし、お父さんの言葉に感動。
大切な人に愛してるを伝えたい。

実話ベースというのを観てから知った。
臓器移植で5人もの命を救ったのも、受けた側の後の行動が凄い。
あまり期待せず観始めたのに。
普通のラブロマンスかな〜と思ったら気付いたらベチョベチョに泣いてました。
しかも実話ベースとは。

健康じゃないと移植も出来ないのよね。
NANAMI

NANAMIの感想・評価

2.7
実話だけになかなか涙…😭
お父さんの言葉が心に染み渡り、5人の命を救ったという事実に少し救われる。
彼はきっと救われた5人と共に素敵な人生を歩んでいるはず。

そしてしっかりと生きよう。
riko

rikoの感想・評価

5.0
0328【8】
最後の30分まで
きゅんとして
心が温かくなって
幸せな気持ちでいっぱいになって

でも
しにかけたあとこの映画を観て
最後の30分に涙がとまらなかった
苦しくて苦しくてしょうがないのに
実話に基づいた話だということを思い出し
もっと苦しくなって
もっと涙がとまらなかった

こんなこと誰も想像してなかっただろうな
本人たちなんてもっとだろうな

だけど
きっとこの映画を通して
考える人も増えると思う
そして
私が家族なら絶対に無理だと思ってしまうけど
クリスの考え方も理解できてしまう

どの選択にも正解不正解なんてなくて
どの選択にも意味があって
だから難しいことだらけだ〜〜って
最後の30分ですんごく考えさせられた

想像を超えるストーリーだったけど
多くの人にこの映画が届きますように
と願う
snkgirl

snkgirlの感想・評価

3.1
おとんの言うことは確かに、で悔いなく生きよう!と思う。
が、実話と言えあまりにも見えすぎたストーリーではあった。
そそそそんなーーーーーー!!!!????って言っちゃう

そういうことーーーーーーー!!!!??????って言っちゃう

実話だと後から知って、胸が苦しい
どうぞ今を、大事な人を大切に生きてというメッセージがある映画
sono

sonoの感想・評価

-
「僕の心臓をあげるから人生を愛して」
「僕の肺をあげるから歌って」。😭
lily

lilyの感想・評価

4.6
命の大切さを改めて知る映画。絶対に観た方が良いです。
ただ感動するとか面白い面白くないの次元ではなくて、人生で大事にしなければいけないものを教えてくれる映画だと思います。
ダイゴ

ダイゴの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2ハートという題名からある程度は展開が予測できたけど、脳出血のあとが全て幻想だったのは衝撃的で喪失感が襲ってきた。
主人公のキャラクターが最高の作品!
作中の「ピーナツちゃん」は笑った笑
「2ハート」の感想・評価を全て見る

少女Mさんが書いた他の作品のレビュー

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

-

良かったけど物足りない。

そんなひとことです。

キスシーンは作画も演技も良かったなぁ。

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

-

痛いところ突かれる。
わかんないけど痛くて泣いてた。

ヨッシー出てきたとき急に自主制作感。
イノギさん可愛い。

君は永遠にそいつらより若いんだから。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

-

脳細胞、自分の思考を破壊された。

81分の間、全く気の抜ける時間はなかった。
映画館だからこそ実現できたところはあるだろうが、この没入感。
本当にすごい。

自分が幾ら考察をしてみても、違う?わから
>>続きを読む

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

-

全シリーズ見てるわけじゃないけど、しっかりプリキュア世代で、デリシャスパーティーでまた沼にハマった者でござる。

みんなが仲間のために頑張る姿や想いが、ぜーんぶがかっこよくてキラキラしてて可愛くて、と
>>続きを読む

FAKE(2016年製作の映画)

-

わたくしも最近推しが燃えていますが、メディアや本人、ファンたちのFakeに飲まれていたと感じたね。

流石に豆乳のシーンおもろい。

佐村河内氏に感情移入しつつも、どこか信じきれない。

アメリカ記者
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

-

余白を残す終わりかた、好き。

佐久間雫=ドロップ、すごい。

花火、綺麗。

もうちょい深掘りして欲しいけど、みなさんおっしゃる通り尺的に限界かな。

よかったですが!