芸術性が高すぎてよく理解出来ず。
聖書的な暗喩が多いらしいんですが。
天野喜孝の絵の世界観に合っているといえば合っているかも。
少年はまんま根津甚八。
ハードなアクションとオフビートな日常の落差。
敵キャラがほとんど機能する余地がないのはそういう作りとは言えもう少し活躍させてあげないと可哀そう。
アクションシーンだけでも一見の価値あり。
ダーレン・アロノフスキーとしてはわかりやすい作風。
では詰まらないかといえばそんなことはなくミッキー・ロークの熱い演技が楽しめる。
でも手術から試合までなんにもトレーニングしていないのにそのまま試合に>>続きを読む
監督の曾祖母の話を元にしているらしいです。
美しい自然を背景にしてこの時代ならではの一夫多妻による日常を描いている。
状況は理解できるが何を描きたいのか?という部分はちょっとわかりづらい。
ガッキーが地元に臨時教員で赴任というオープニングが「くちびるに歌を」かと思ったがこちらは最初から吹っ切れていました。
神木くんはゲスト的のりでピンポイント出演。
おばけの造形もリアルよりはキャラクタ>>続きを読む
全宇宙で展開する家族の和解劇という感じ?
細かいところまで作り込まれているしアクションは格好いいし小笑いどころ多いしで文句のつけようはないんですが…。
マルチバースは映画に新しい地平を開いたのは確か>>続きを読む