このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
「殺しは一瞬、後処理は一生」
これいいキャッチコピーだな。
アメリカの性教育のキャッチみたい
「快楽は一瞬、子育ては一生」
的な←違
「金持ちになれば
U-NEXT入れるよ!
サブスクも選びたい放>>続きを読む
システムは生き残る。
内部の人間がいくら入れ替わろうと
システムそのものを変えないと
何も変わらない。
「エリート・スクワッド」の
続編
奥さんと子供のために
特殊部隊を辞めようと
後継者を探>>続きを読む
テスカトリポカ
的な?
ブラジル特殊部隊vs麻薬のディーラーの
麻薬戦争
みたいな感じと思ったら
敵が巨大な麻薬組織カルテル
っていうより割と一般市民や
学生が相手で
(みんな貧困層というわけで>>続きを読む
追悼小沼勝
(キリがないのでこの辺りでそろそろ
やめる笑)
婦人科の男の医者はモテる
って聞いたことあったけど
江戸時代でもそうだったんだなぁ←違
時は11代将軍家斉の時代。
堕胎が禁止されてい>>続きを読む
園子温がハリウッドデビュー
と聞いた時には
それはそれはとっても嬉しかった。
遂にこの時が来たかと。
学生時代に僕が1番好きだった
映画監督。
彼の映画を見なければ
今ほど映画好きな自分は
完成さ>>続きを読む
「現在」は存在しない。
あるとすれば僕らの意識の中でだけ。
そうかもしれない。
そうじゃないかもしれない。
僕らが信じたいだけかもしれない。
こうしてる間にも時間はどんどん
過去になっていく。>>続きを読む