その魅力の本質を知ってしまっても,憧れ続けるのができるのであれば。
日本映画は今も,映像もいいし,演出,俳優さんの演技も文句ない。しかし全体になると,(例外的秀作でない限り)この物足りない感じはなん>>続きを読む
中学生の家出は大林宣彦の「転校生」ぽい。
母子家庭で暴力夫が追いかけてきたから引っ越すて,韓国ものにあったシチュエーションだが題名思い出せない。
言葉もろくに通じんて,ほんなあほな,と思っていたら,実話的原作があったんやね。
エンドロール見る前は日本観光宣伝映画かと思った。
現実を上回るてんこ盛り過ぎるエピソード入れなくていいのではと思う。ここで損しているのでこの点数です。
ウヨン(キムヨングァン)の高校生活は,転校生のスンヒ(パクボヨン)にあって,喧嘩人生を変えて更正。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
田辺聖子が1985年に発表した作品の映画化(2003年)の韓国でのリメイク。「なぜそうなるのか」が説明されない原作に一番踏み込んだ映画制作陣なりの解釈がある作品で,結末もはっきり変わっているんだけれど>>続きを読む
ただなんとなくの映画でしたが,万人の好みの男子女子とシチュエーションを競うみたいな感じでした。
キム・ガンウとユ・インナ,
イ・ドンフィとチェン・ドゥーリン
が個人的には良かったかな。