アイの歌声を聴かせてのネタバレレビュー・内容・結末

『アイの歌声を聴かせて』に投稿されたネタバレ・内容・結末

No.67
なぜアイの歌声なんだろ?
そこが最後までわからなかった…
小学3年生が改造したAIが自らを改善しながら、薙子になるまで?を描いた?
AIが身近になっているから余計に、後半のとんでも展開に…

>>続きを読む
どうしてもAIの話に感情移入はできない。
結局AI、と思ってしまう

シオンはAIだけど、ただのAIじゃなかった。シオンの歌声はみんなを幸せにしてた。AIも進化する?これからの世の中、もしAIが進化して人間のようになったらいいのか悪いのか少し怖いなと思った。

過去か…

>>続きを読む

母親が娘の為に作ったたまごっち型のAIに小3の友達が言語プログラムを利用し音声による会話ができる様に改造。さらに会話レスポンスによりAIの知性上昇?
さらに、データを消される前にインターネットの中に…

>>続きを読む

huluで。

女子高生型のAIロボットが正体がバレずに高校生活を送れるか実験するお話。

サトミを幸せにするシオンの原型を作ったのが母親じゃなくて幼馴染の男との子だってオチは日本のアニメっぽいよね…

>>続きを読む

幸せになる
ただ生きる
その事が難しく感じる時代だから
アニメやエンタメがあるんだろうな
全然泣いちゃったよー良かった

詩音がさとみのこと、小さい時から見守ってて再会したシーンなんか良すぎてほんとに!

これからは空から見守ってくれてるんだね😢

いい話だった……。
シオンの願いは元々はトウマの願いで、トウマがサトミのことずっと見ていたようにシオンもずっとサトミのこと見ていたということで、ここの関係かわいいなあって思った。もとは命令ではあるけ…

>>続きを読む
前半が結構駆け足気味に感じたけどずっと見守ってたことが判明したシーンがかなり良かった。

めっちゃ泣いた。
最初はちょっと難しかったけどすぐ理解出来た!
最後、人工衛星にコードが繋がったのかな?

AIがこうなるのも近いなと思った。
今だとchat GPT。私もお世話になっています。
A…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事