ゆうぞう

ポプランのゆうぞうのレビュー・感想・評価

ポプラン(2022年製作の映画)
3.0
ポプランの会は
ムスビルに劣らぬ
いかがわしさ

しかしポプランの会で売られてる物の方が
実用性あって、まあそれなりだが

他のユーザーの感想・評価

白ご飯

白ご飯の感想・評価

2.6
上田慎一郎版しんぼる

結構設定と状況の整合性もしっかりしていて

しかも
モザイクなしで自己フェラシーンを盛り込んでの

ギリギリ下品にしないエンターテイメント

芸人監督がこれをすると笑いバランスの割合が下品な方に行くのをキチンといつもの浪花節コメディ範囲に留めている…

いつも何処かで間延び感を感じてしまう
上田監督作品…

いやこれは
もうワンシチュエーション笑いベース映画の宿命なんだろうけど

今作はそれすらなかったし…

日本のレオナルド・ダ・ヴィンチは

初代タイガーマスクだけかと思ってたけど

笑いベクトル部門の独創性は注意深く

サラバの森田
チョコプラ長田
ジャルジャルを

観察してたけど…

これだけされると上田慎一郎も同じく注視しないといけないなー

と思わさせられました!

キムタクもこーゆー作品でしっかりした事すりゃ

何をやってもキムタクから脱却出来るのに…

でも

これを生田斗真とか妻夫木
ましてや大泉洋辺りがしちゃうとコメディ要素強くなりすぎて成立しなくなるし…

そういったキャスティングバランスも見事なチョイスだったなー
moviediary

moviediaryの感想・評価

3.5
うん、めっちゃ変、変だよ?けど面白かった。
いい意味で浅くて良い作品。

内容は簡単に言ってしまえば自分のアソコ(ムスコ)を捕まえる旅の話。

ひたすらにシュールコメディな90分。
なのにちょくちょく感動させようとしてくるのがめっちゃツボだった。もし制作側が感動要素もシュール要素として使ってるなら天才だと思う。

この映画は深いようで浅く、浅いようで、やっぱり浅い。

ただむだに深読みすると、息子がムスコのことを心配するように、きっと親も息子が心配なのだろう、と勝手に頭の中で無理やり解釈した。

いやしかし、きっとこの作品はやはりもっと浅いのだろう。
てる

てるの感想・評価

3.5
完全にネタ映画としてみたけど
ちゃんと伏線回収もあったし、際どい部分を分かりやすくするための撮影側の工夫とかも透けて見えてちゃんと面白かったし笑えた。でも、人を選ぶと思う。
yh

yhの感想・評価

3.7
シラフで観たら感想も違ったかもしれないけど、酔って観る分にはちょうど良かったかも。いい話だった。
cocoan

cocoanの感想・評価

3.3
ゆるゆるコメディヒューマンドラマ。真剣にみないくらいでちょうど良い作品。脱走したポプランをきっかけに大切な事を思い出していく主人公。しかしポプランてなんだよ。これからそう呼んじゃいたくなる。
40pay

40payの感想・評価

3.3
「カメラを止めるな」
上田慎一郎:監督
「メランコリック」
皆川暢二:主演

期待値の上がる組み合わせ!
で、中身はとてもファニーでポップな人生喜劇!

シンプルに面白い作品
(親父との捕獲シーン、泣き笑い)

ただ大きなフックや仕掛けが無く
上質な自主制作映画といった印象!

変に期待値上がりすぎたかな…
「ポプラン」の感想・評価を全て見る

ゆうぞうさんが書いた他の作品のレビュー

すべての終わり(2018年製作の映画)

2.8

原因不明の天地異変により
遠い西海岸に残した恋人を救おうと主人公ウィルとこれから義父になる予定の男が救出に向かう

天地異変の原因は何も説明されず、パニックに陥った不安げな人々の起こす人災の方が恐ろし
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.5

ボードゲーム「ダンジョンズ&ドラゴンズ」をベースに映画化された本作であるが、チョコボに似た鳥やトルネコに似た商人がチラッと出てきたりで「FF」や「ドラクエ」ファンも大いに嬉しくなる要素あり

しかし、
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.4

怖いですね、怖いですね

と言いながら淀川長治さんが
子供の殺意を描いた1956年のアメリカ映画「悪い種子」を紹介してくれたけど残念ながらまだ観る事ができぬまま

2018年にはロブ・ロウがリメイクで
>>続きを読む

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

4.3

尊厳死を扱った映画だけど
ドラマティックな音楽は流れません
フランソワ・オゾン監督を通して
カメラはその場の情況を伝えるだけ

劇場を出るや
色んな思いが交錯して
気づいたら泣き顔になっていた

だけ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.4

「現実が仮想空間に見えてくる」

この映画で一番忘れられない
四六時中ネットに毒されている我々に送られてるかのような言葉

デスゲーム闇サイトに過激なコメントを書き込んでいたためにサイト側から狙われる
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.9

うちの猫はちゅーるは「黒毛和牛」しか食べねえ~よ
主人は質素なのに猫さまは贅沢

と、話しに行きたくなるような小ネタを会話の中にあちこちと挟み
今回もちさとと(髙石あかり)とまひろ(伊澤彩織)のダラ~
>>続きを読む