このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
作中でダフネ(アン・ハサウェイ)が言っていた様に女子会みたいな映画だった。
オーシャンズシリーズ同様、様々なトリックが施されていて、楽しめた。でも、他人の女子会を見ている様で、距離を感じた。
このレビューはネタバレを含みます
ルパンがネオナチと絡むのは恐らく今回が初。これまでは私欲で財宝を取り合っていたけれど、今回のゲオルグはヒトラー総統への贈り物としてエクリプスを求めている。その目新しさがあった。ネオナチが絡んでいるとの>>続きを読む
当時見たら☆3.5位だけれど、現代の技術に慣れてしまったから目新しさがなく、先手を打たれてばかりのハリソン・フォードに退屈してしまう。
それでも2時間は楽しめた。
このレビューはネタバレを含みます
ケイコの耳が聞こえない分、生活音が大きく響く演出がされていて、私達はこの音の中で生きているのかと驚いた。
映画は、岸井ゆきのという女優の力を思う存分発揮した作品だと思った。流石は、日本アカデミー主演>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
演奏をブッチして訪れた、黒人専用店「オレンジバード」でクラシックを弾くシーンが好き。「黒人はエンタメ系で」と言われ、ちゃんと自分の仕事をこなし、才能で魅せるドクター・シャーリー。充分にお客を満足させら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
お金という分かり易い欲望にハマった大学院生が父親を助け、一発逆転する話。途中まで上手く行き過ぎてて、プリンストン大の学歴に大して意味なんてないんじゃないかと思った(笑)
コスタリカという国に詳しくは>>続きを読む