ある人質 生還までの398日に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ある人質 生還までの398日』に投稿された感想・評価

ヒロ

ヒロの感想・評価

4.3

ほぼ一年間シリアで人質になっていたデンマーク人写真家の解放までの物語。

ストーリーとしては、写真家として危険な紛争地域に行って、テロリストに捕まって莫大な身代金を要求され、政府は一切手助けしないっ…

>>続きを読む
Miwa

Miwaの感想・評価

3.6
自分自身も極限状態なのに他者を思いやったり、少しでも人間らしい生活ができるように配慮できる人って凄い。
Uka

Ukaの感想・評価

3.7
自分が家族、もしくは本人なら身代金を支払って助けたいし助けられたいと思う
けど莫大な身代金をその後どのように使われるか考えると、、、
ってか理不尽 なんでその思想の為に犠牲になんなきゃいけないの
黒光り

黒光りの感想・評価

3.6
ずっしり重い
かなり記憶に新しい出来事の気がして重すぎた、、
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大体の物事においてそうだけど、期待値が低い物に限って良かったりするよねぇw

ということで、ずっとリストに入っていたのに食指が伸びず、今回終了間近なので見たらなかなか良かった。
へたに感動させようと…

>>続きを読む
Shizka

Shizkaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どうせ主人公は助かるんだろと思っていても、ギュッと見てしまう。途中の場面転換や、あわやというところもあってか、最後まで集中して見れた。あれこれ考えずに目の前のことにフォーカスできる、いい実話映画。

>>続きを読む
当たり前の日常から突如として訪れる過酷な日々。
テロに屈することは本意ではないけど、家族は助けたい。
国は助けてくれないなんて絶望です。
もっと広く周知されるべき作品です。
jun

junの感想・評価

3.8

記録

現実の重み。
個人間では恨みはないはず。憎悪の連鎖。

国の助けがないと分かったら、家族は絶望しかない。
テロリストに資金を渡したくない人の気持ちも分かる。

真実を知れるのは命を懸けるジャ…

>>続きを読む

こういう内戦があってる状況をしる手段として
こういう現場に行っている方の報道や写真で知ってる現状。

ホントに改めて考えさせられてもし私の家族が
もし自分が人質の見になった時身代金を用意できない
国…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

3.5
ニュースで見るのと感じ方が全然違う
日本もデンマークと同じ身代金には応じない姿勢なだけに自分の家族が同じ状況になったらと思うと苦しい

あなたにおすすめの記事