masaya

セブンのmasayaのレビュー・感想・評価

セブン(1995年製作の映画)
3.7
キリスト教の"七つの大罪"になぞらえた連続猟奇殺人事件を追う二人の刑事を描いたデヴィッド・フィンチャー監督、ブラッド・ピット、モーガン・フリーマン主演のサイコサスペンス。

そんな予感はしてたんだけどやっぱり昔に観てた…しかもラストシーン付近で鉄塔を見て思い出すという…ミストとかこういう作品は記憶に蓋をしちゃうのかな…😥

優れた映像センスでシリアスかつダークな独特の世界観を表現していてとてもクール。
緊張感溢れるシナリオも素晴らしくグイグイ物語に惹き込まれ目が離せない。
主演ふたりはもちろんだがグウィネス・パルトローが美しくとても魅力的だ。
そしてなんといってもケヴィン・スペイシーの怪演。
全ての要素が高い次元でまとめられたサスペンスの傑作。


⚠️以下はボカして書いてはいるが若干ネタバレになる可能性があるので注意してね⚠️










大好きな重めのサスペンスだし正直ラストシーン以外はほぼ満点💯の出来だと思う。

しかしどうしても腑に落ちないのはラストシーン。
ミルズは何故自分自身の目で"最終確認"をしなかったのだろうか。
"最終確認"なしに"憤怒"は頂点まで達するだろうか…
"最終確認"なしにあの行動を取るだろうか…
まだよく知りもしない相棒や殺人鬼の言葉だけを信じるのか。
最後の"希望"や"望み"という感情が欠落してはいまいか。
自分なら結果は同じであったとしてもあの過程は絶対にあり得ない。

みなさんはどういう捉え方をしたんだろうか…

他のユーザーの感想・評価

ナカノ

ナカノの感想・評価

4.0
新米刑事と定年退職間近のベテラン刑事による、最初で最後の猟奇殺人事件を描いた物語。

雰囲気作りが非常に丁寧な作品だと思った。

七つの大罪になぞらえて行われる凄惨な犯罪と、舞台となる暗く重い雰囲気を街の印象のシンクロ率が異常に高い。
ジメジメとした空気感が醸し出す陰湿さが嫌なものに足突っ込んだな…という刑事たちの心境にマッチする。

得体の知れない相手になんとか食いつこうとするブラピと、退職まであと7日というところで巻き込まれたモーガン・フリーマン。
経験や考えの違いから反発を繰り返す両者が、犯人へと近付くに連れてコンビが出来上がっていく過程も一歩一歩進み、置いていかれる感じは無い。

湿っぽい後味が残る、薦めるには人を選ぶ、尖った良い映画だと思う。
昔ネタバレを見てしまい避けていたがネトフリ放送終了間際ということで鑑賞

演技、アクション、美術のどれもレベルが高くて面白かった

記憶をなくしてもう一度観たい作品
たこ

たこの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人の動機はなんだったのか、考えてみました。僕もそこら中、ありとあらゆる人に腹を立てていたときがあります。僕にはできないことができるのに、色々と理由をつけてできないと嘘をつくからでした。今考えると嫉妬だったと思います。それでいくと、ジョン・ドゥはなんか大病にでもかかって幾ばくも生きられなかったんじゃないでしょうか。一連の犯行は、その矛先が世間に向いた結果です。そうなると、僕も一歩間違えたら危なかったかもしれません。
宇須井

宇須井の感想・評価

4.0
はぁ〜、え、こ、こういう終わり方か…。すっげぇもん観た感。。(鑑賞直後、語彙力はゼロのようです)

20年以上前に公開された映画とは到底思えないストーリー・構成であるには間違いなく、加えて、セットとか音響とかの作り込みが半端じゃなくて、全てが私を不安にさせてくる。ずっと大雨なのもその演出のひとつかな。

本作の表紙の感じから、ホラー映画とばかり思ってしまって、なんとなく避けてきてたんだけど、めちゃくちゃ面白かった。事件の現場だけじゃなくて、主人公たちにも焦点を当てることで、人物像がわかるのがいい。ふたりの会話も興味深い。

′97年のチョー爆イケブラピと冷静沈着モーガン・フリーマンのコンビは最高でした。
Ema

Emaの感想・評価

3.8
鬱エンドの代名詞SEVENやっと鑑賞

退職までの7日間、
事件の基盤にされてる7つの大罪、
実際に命を落とした7人、
なるほどな〜〜🙄

最後3人がドライブしてる間
色んな結末を予想してたけど
やっぱり最高に気分が沈む、、、

グロいし暗いし落ち込むけど
完全正反対のの凸凹コンビを演じる
ブラピとモーガンフリーマンはかっこいい!

めっちゃ良かったけどしんどいから
2回目はいいかな…でも忘れないと思う…
デヴィッドフィンチャーだから見ようと思って見たけど、やっぱりデヴィッドフィンチャーだった笑
なぜか物語全体が煮え切らない態度で進んでいく感じとか、雨の描写とか
みちょ

みちょの感想・評価

4.5

当たり前のように最後は胸糞悪いけど、すっっっごい作り込まれた映画。
七つの大罪になぞらえた連続殺人を七日間で描く、観た後めちゃくちゃいい映画見たぁぁって思ってしまって悔しい。
描写やセリフもいいし、完成されたひとつの立派な作品って感じでしたね。

いやなんか、ブラピとモーガンフリーマンってのも良いですね、犯人役の俳優さんもハマってるし、最高。

有名作品やし一度は見ておいて損はない!
にぼし

にぼしの感想・評価

3.8
結末も含めて心に重く残ってる~殺し方がサイコ感あってすごい。
途中でオチが分かっちゃったから胸糞まではいかなかったけど、

殺し方が激ヤバすぎる。
特に娼婦…
ao

aoの感想・評価

3.8
2022.100

ブラピ×モーガンフリーマンの凹凸刑事コンビによる、「七つの大罪」になぞらえた胸糞事件を追う7日間の物語🚔🔫🚨

おそらくストーリーとしては秀逸なんだろうけど、私は絶対好きにはなれない映画...
どんでん返しあるんかな?と思って観てたけど、全くなく、ただただ後味悪かった...
土曜日の午前に観たのを後悔...🥲

それにしても、この時代のブラピめちゃめちゃかっこいいし、モーガンフリーマンも素敵...そこだけが救いでした...
「セブン」の感想・評価を全て見る

masayaさんが書いた他の作品のレビュー

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.8

【恨みっこ無しね!④】

今回の巻き添え企画は、Sakiちゃんの選定作品に巻き添えをくらっちゃうよ🤣👌
恨みっこ無しね!!!www

ケヴィン・ルイス監督、ニコラス・ケイジ製作・主演のアクションホラー
>>続きを読む

欲しがり奈々ちゃん ひとくち、ちょうだい(2021年製作の映画)

3.5

【恨みっこ無しね!③】

大好評の(だから誰に?w)巻き添え企画、今回はSakiちゃんに、城定秀夫監督作品をくらわせちゃう🤣👌
恨みっこ無しね!!!www

『アルプススタンドのはしの方』『ビリーバー
>>続きを読む

ミッドナイト・ファミリー(2019年製作の映画)

3.5

第31手
⚔️あちゃんvsまさやん🛡️
【タイトルしりとり対決】


→希望の灯[り]
→リメンバー・[ミ]ー
→ミッドナイト・ファミ[リ]ー

>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.8

【変態3兄妹①】

なんなんだ、この企画は…┐(´~`;)┌
唯一まともな兄として、変態の妹ふたりをしっかりと鞭で躾ますよwww

スイスの女性監督リサ・ブリュールマンが送る、変態ホラーの仮面を被った
>>続きを読む

アニマルズ 愛のケダモノ(2016年製作の映画)

3.0

【第22回 chi-masa鑑賞会】

WBCとか、大谷翔平とかWBC、WBCロスとかプロ野球、MLB(どんだけ野球好きやねんwww)なんかで忙しくて、皆さんのレビューにコメント出来なくてゴメンなさい
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.4

【第21回 chi-masa鑑賞会】

今回のchi-masa鑑賞会は、第59回ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞を獲得した『オアシス』を。

『ペパーミントキャンディ』『バーニング』のイ・チャンドン監
>>続きを読む