ドライブ・マイ・カーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価

t
4.2

コンテキストは全然違うけど、『雨の日は会えない』の映画思い出した。
チェーホフのワーニャの話が本元の話にちゃんと繋がっててすごい。音の話も全部は理解できないけど、きっと彼女の救いようのない悲しみや苦…

>>続きを読む
au
3.9
淡々としているけど時々強烈で すごくひきこまれた。

斬新な舞台だな、生で見たらより面白いだろうな。

言葉でうまく言い表せないけど、少し前向きにさせてくれる作品だった。
2.5
長い。映画館だから最後まで観れたと思う。
読んでないけれど小説読んだ方が面白いと思う。
Nholly
3.3

公開当時は食指が動かない作品だったが、ついに鑑賞。
西島秀俊の出てる作品なんて数えるくらいしか観たことがなかったけど、これは本当にハマリ役! あとは手話の韓国人女優さんが全部掻っ攫うレベルの名演だっ…

>>続きを読む

これは公開時に長文のレビュー書いたのに今じゃ見れないのでもう一度要点だけ。
映画というより朗読劇で、こちらは原作のリスペクトからこうした作りになった。
エンドロールに韓国人と分かる人が5〜6人でてた…

>>続きを読む
4.5
トニー滝谷以外の村上春樹映像作品を見たことがなかったが、これはすごい。
言葉がすっと心に入ってくる。
SHOKO
-

心に沁み入る映画

自分が村上春樹好きということもあるのか個人的にはセリフが沁み入る映画だった。
幸せに生きていくための術を教えてくれるみたいだった。
ストーリーも次はどうなるんだろうという、わくわ…

>>続きを読む
4.8
このレビューはネタバレを含みます

家福音【真実が恐ろしいのではない。本当に恐ろしいのは真実に気づかないで過ごしてしまうことだ】

高槻耕史【どれだけ理解しあっている相手でも、愛している相手でも。他人の心をそっくり覗き込むなんて無理で…

>>続きを読む

舞台俳優であり演出家でもある、家福。脚本家の妻と充実した日々を送っていたが、ある秘密を残したまま、妻は突然亡くなってしまう。
2年後、演劇祭で演出を任される事になった家福は、愛車で広島へ。専任ドライ…

>>続きを読む
T
-
「結局のところ、僕らがやらなくちゃいけないことは、自分の心と上手に正直に折り合いをつけていくことではないでしょうか?

本当に他人を見たいと思うなら、自分自身を深くまっすぐ見つめるしかないです」

あなたにおすすめの記事