コンテキストは全然違うけど、『雨の日は会えない』の映画思い出した。
チェーホフのワーニャの話が本元の話にちゃんと繋がっててすごい。音の話も全部は理解できないけど、きっと彼女の救いようのない悲しみや苦…
公開当時は食指が動かない作品だったが、ついに鑑賞。
西島秀俊の出てる作品なんて数えるくらいしか観たことがなかったけど、これは本当にハマリ役! あとは手話の韓国人女優さんが全部掻っ攫うレベルの名演だっ…
これは公開時に長文のレビュー書いたのに今じゃ見れないのでもう一度要点だけ。
映画というより朗読劇で、こちらは原作のリスペクトからこうした作りになった。
エンドロールに韓国人と分かる人が5〜6人でてた…
心に沁み入る映画
自分が村上春樹好きということもあるのか個人的にはセリフが沁み入る映画だった。
幸せに生きていくための術を教えてくれるみたいだった。
ストーリーも次はどうなるんだろうという、わくわ…
家福音【真実が恐ろしいのではない。本当に恐ろしいのは真実に気づかないで過ごしてしまうことだ】
高槻耕史【どれだけ理解しあっている相手でも、愛している相手でも。他人の心をそっくり覗き込むなんて無理で…
舞台俳優であり演出家でもある、家福。脚本家の妻と充実した日々を送っていたが、ある秘密を残したまま、妻は突然亡くなってしまう。
2年後、演劇祭で演出を任される事になった家福は、愛車で広島へ。専任ドライ…
©2021 『ドライブ・マイ・カー』製作委員会