菜月

天空の結婚式の菜月のレビュー・感想・評価

天空の結婚式(2018年製作の映画)
3.8
チヴィタ・ディ・バニョレージョで撮影された映画なのでスコア高め。景色最高に綺麗♡
ベタな展開やし、ラストの歌のシーンはインド映画観てるんかなって思ってしまうけどそれが逆に好き🤭

他のユーザーの感想・評価

sat

satの感想・評価

-
クリスティアーノ・カッカモと私付き合ってたっけ?と思わせるオープニング、最高〜♡
イタリア人まじで最高だなぁ〜♡
最後ミュージカルは確かによくわからないけど笑

パオロが太ったペサレージみたいで可愛い🐻元カノが最悪笑
ずっとカメラが動いてるから、なんか画面酔いした

このレビューはネタバレを含みます

ポスターのかわいさに惹かれて鑑賞。
なんだか学生が作った映画を観ているような感覚に陥るくらいストーリーの進め方やセリフなどツッコミどころが多かった。ジャンルがコメディだと言ってもいまいち笑えるツボが見つけられず。

伏線だったミュージカルも最後の最後でお披露目されるが中途半端で白けてしまった。元カノに浮気を暴露されたけどミュージカルですべて解決!じゃないのよ…こっちの気持ち置いてけぼり。

このレビューはネタバレを含みます

『祝福の先に』

《あらすじ》
ベルリンで生活しているアントニオは役者仲間で同性の恋人パオロにプロポーズし、二人は結婚を決意するが双方の親がどういう反応を見せるかが問題だった。パオロはゲイであることを告白して以来母親と確執を抱えており、アントニオはイタリアにいる両親にカミングアウトと結婚の承諾を得るため、パオロを連れて帰郷する。母は息子の決断を歓迎する一方で、村長を務める父は大反対し、アントニオの結婚をめぐり対立した両親は離婚危機に陥ってしまう。

《感想》
面白い!!
◎人間模様
ゲイである当人達は良いとして、その事を家族が認めたい認めたくない。で揺らいでいく様が面白い!

母親が子供を愛していればゲイなんて事は全く関係ない!と、ゲイを受け入れない父親を一喝して、最後まで子供の見方であり続けて素晴らしかった。見習いたい。

で父親は、めちゃくちゃ嫌がるけど、結果的に大嫌いだと自称していた、
ダンスで祝福しちゃうの可愛い。笑

あと
サブキャラ達も濃すぎて最高。笑
•女装趣味のヤンデレおじさん。
•母親父親似大好き大家さん
•主人公の追っかけヤンデレ元カノ
•ガンジー崇拝ロックな神父

◎映像美とテンポの良さ!
風景の綺麗さがすごい!!
めちゃくちゃ可愛い。
しかし、住んでる人達は、過疎化に悩んでるギャップも最高!笑

話のテンポも良くて、どんどん流れていく展開に飽きない。
めちゃくちゃ良い!!!

面白かった!!笑
まほに

まほにの感想・評価

2.5
勝手に期待値上げ過ぎたのかいまいち
話自体に問題はないけど全部大味でもう少し深掘りしてほしい箇所もあったし、もっとあの綺麗なロケーションを活かした結婚式が見たかったな。
でも、まぁ結局ハッピーだから細かいことはいいか。
じえり

じえりの感想・評価

3.0
アントニオが男前
笑顔がかわいい
ロベルトいる?と思う事多々あったけど愛すべきキャラ

街が行って見たくなるほど素敵


270
Evans

Evansの感想・評価

3.3
「障壁を乗り越えて」

同性愛者の結婚にかかる人の思いの障壁を描いた作品

重くなりがちなテーマであるが、ストーリーがスムーズに進むのでポップに見ることが出来る。伏線もキチンと回収して尾を引かない。最後をミュージカルにしてグッドエンド的な空気を出すのも良かった。
SAKURA

SAKURAの感想・評価

3.5
サラッとした内容でサクサク進む。
突然ミュージカルが始まって、
まだ続くのかな?と思ったら終了だった。

最初が良かっただけに、
期待してしまったのかもしれない。
だぶ

だぶの感想・評価

2.5
ゲイカップルの結婚に当人達差し置いて周りがワチャワチャする映画

えーこんな面白いのになんで評価低いの?って思ってたよ、途中まで。なるほどですね

ロケ地と元カノの白さが気になる作品
乃希多

乃希多の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2021/02/17

風景は旅行で行きたいと思うくらい、めちゃくちゃ良かった。

クスッと笑えるシーンや微笑ましいシーンもあるんだけど、主人公の元カノのキャラが嫌すぎて途中でイライラしてしまった。

クライマックスの展開がぶっ飛びすぎていてポカーンとなってしまった。何も解決しないまま終わった…。
MASH

MASHの感想・評価

3.2
はじまりよかったのに、もう破茶滅茶でやりたいこと詰め込みました感の映画。笑
「天空の結婚式」の感想・評価を全て見る

菜月さんが書いた他の作品のレビュー

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.9

これにライトセーバーまで出てきてたら多分題名スターウォーズ:アントマン&ワスプに変えても成立すると思います🤭
アントマンの映画予習せずに観たけど、全然ついていけた!エンドロール後の映像はサプライズ。し
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.7

夕方の空き時間にふらっと映画館行って、コーヒー飲みながらゆったり鑑賞するのがちょうどいい映画でした☕️

バビロン(2021年製作の映画)

3.7

ララランドがLAの表の光でバビロンはLAの裏の影を表現してるような映画やった。
音楽はめっちゃララランド的な感じで頭に残りやすかった!でも、色々混沌としすぎてうーん、期待度が高すぎたかも。好きかと聞か
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.8

日常をビデオ撮って映像に残すの最高に良い。
13歳の設定やったんかと映画鑑賞後に知った笑笑

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

3回目くらいの鑑賞やのに何回観ても感動する。特に最後の回想シーン大好き。
映画館で観れて幸せでした。
この時期のディカプリオ様は世界一の美男子。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

素晴らしい。鳥肌。
アニメーションの動き方がちょっと違和感あるなって予告観て思ってて、映画館で観るか迷ってたけど、観てたら慣れたしそれ以上にストーリー構成が素晴らしすぎて気にならんくなってた。
スポー
>>続きを読む