このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
「ノイズがだんだん心地よくなる」
テロを画策するも、上手くいかない反体制の若者を描いた作品
序盤台詞とは無関係の誰かの話すノイズが気になるが、中盤からはそれが心地よく感じる。観念的な台詞の意味やス>>続きを読む
「パペットへの愛が溢れる」
パペットと人間が共存する世界での、パペットの苦悩と生活を描いた作品
パペットが人間らしく演技をして見やすく、パペットを生かした演出が行われていた。射精の出し過ぎ感は少し>>続きを読む
「民謡と性」
己の性を淫猥な民謡で昇華させようとする青年達の物語
空想で女とやってみたり、淫猥な歌で立ち向かってみたりとしてみたが、ラストは大島渚作品に見られる反戦と韓国人問題であった。
「どこまでも続く逃避」
ジャックニコルソンが何かから避け続ける作品
恋人、友人、家族から逃避し、誤った方向に向かう気配もあったが、踏みとどまった。ラスト何も言わず、勝手にヒッチハイクして去ってしま>>続きを読む
「不明の繰り返し」
逃亡韓国人に付け狙われる3人組の物語
「あなたは日本人ですか?」この質問に人種差別が当然のようにあったのだと分からせてくれる。状況はリープし、変化する、終わりと始まりが曖昧な境>>続きを読む
「バカバカしいコメディ」
殺人犯と間違われた男が真実を語る物語
オープニングのスプラッターがずっと続くと思いきや、雰囲気のあるウエスタンミュージカルだった作品。主人公が倒した男がいいタイミングで襲>>続きを読む