ピートロ

ブレット・トレインのピートロのレビュー・感想・評価

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)
3.7
原作は伊坂幸太郎の『マリアビートル』だがこちらは未読。
しかたがないことではあるが、どうしても演出やテイストに強い既視感をおぼえてしまうのが残念。
少しズレたニッポン感、外人が観たらもっとウケるのかも。

他のユーザーの感想・評価

koki

kokiの感想・評価

3.9
日本が舞台のブラピ映画、ストーリーの内容も面白くて良かった。それぞれのキャラも立っていたからなお見てて面白かったけど何か足りない気もした
伊坂幸太郎のファンとしては、ハリウッドで映像化されただけでも満足。
ちょい役が豪華すぎる。
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.3
伊坂幸太郎「マリアビートル」が原作。

運の悪い殺し屋と、たまたま乗り合わせた殺し屋達の品川〜京都間の列車クライムアクション。

「キルビル」みたいなタランティーノ風の、外国人から見たようなヘンテコな日本感がクセになる、好きな世界観。
街のネオンがやたら強めみたいなとことか、暗殺者はお面して刀持ってたりとか。

不運なブラピのひょうきんなキャラがストーリーをラストまで楽しませてくれて、そして真田広之がカッコ良すぎ!いいとこ全部持ってった。
あんまりでした。ブラピだから最後まで観れたけど。至らない日本の描写のせいで入りこめなかった。
ハリウッドでブラピ、という伊坂幸太郎の原作のイメージからは似ても似つかないため、かなり気になって鑑賞。
登場人物の設定や世界観はちょこちょこ変わっているので心配したけど、
ハリウッド流に派手にやってくれたおかげであの原作の面白さがテンポ良く出てて、しかもブラピの運悪演技が最高で映画館でめっちゃ笑ってみてた。

伊坂幸太郎がタランティーノにかなり影響を受けているのは知ってので、それをこの監督がどう解釈して表現してくれたのかがポイントだと思いました。
檸檬と蜜柑の役者配置、ウルフとか、まあもろとろ、結構リスペクトを感じました。
TAKA

TAKAの感想・評価

4.0
この映画を楽しむコツ............それは、、
違和感とリアリティを完全無視して笑い飛ばす事です!
何も考えちゃダメ。笑

ツッコミどころ笑いどころ満載でした。
タランティーノばりの会話や演出、独特ジャパニーズのオンパレードで、色んな意味で感情が終始ニヤニヤしました。
一人一人のキャラクター性や物語、アクションの本格性、伏線回収、新幹線の中という設定がこの映画を盛り上げ結果面白くなってるんだと思います。
このシーンありえないだろ!?もろもろ含め 笑

個性豊かなキャスト陣と真田広之とブラットピットという組み合わせ良かったです。それにラストあの日本の曲が流れるとは 笑
欲を言えばアジア人キャストをもう少し登場させて欲しかったかな?

観た後は特に何も残らないんですが、エンタメ作品として面白く心に残りました!
reko

rekoの感想・評価

2.0
久々に超駄作観ました。
酷すぎて、クスリともできません。
ツッコミどころ満載。
日本人の俳優を使えばよいのに。
外人がイメージする日本をそのままを描く作品はどうも好きになれず、序盤から冷めてしまいました。私の嫌いなコメディ要素もあって残念ながらこのスコアに。
まぁ、予想通りでした。
sa5077ga

sa5077gaの感想・評価

4.0
最後にサンドラブロック😳
原作は未読ですが、不思議な世界観でしたー
mro

mroの感想・評価

5.0
ヒーローがかかった瞬間のマイケルシャノンの髪ファッサァが本当に好き

ウソ日本最高、新幹線のホームが完全に在来線だろとか、こんなに街中ネオンでぎらぎらしてないよとか、フジヤマ綺麗にみえすぎとか、逆に日本人にはバカバカしくて作れない

まさかハリウッド映画に米原が出てくる日が来るなんて…

チャニングテイタムとサンドラブロックはやっぱりロストシティとの絡みなのかな
「ブレット・トレイン」の感想・評価を全て見る

ピートロさんが書いた他の作品のレビュー

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

監督が「キャラとキャラのぶつかりあい。変に背景を持たせたくなかった」と言っていたとおり、非常にシンプルな構成。主演2人のゆるいやりとりとド派手なアクション(総合格闘技ファンにはたまらないカーフキックや>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

4.3

終盤までずっとイライラしっぱなしのストレス状態が続く。
しかしこの「イライラ」は悪い意味でのそれではなく、本作が非常に効果的に作用している証左としての「イライラ」である。
個性的な三姉妹役のキャストら
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

期待していた「シン」ならではの真新しさもなく、鳥目には厳しい画面の暗さと陰鬱なムード、どこまでが意図したものかわかりかねるチープさなど、 庵野監督や仮面ライダーの熱烈なファンでないとちょっと厳しいかも>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

タイトルとジャケットだけしか知らず、「純愛ものなのかな?」と勝手に思い込みスルーしてしまっていた(よけいなお世話だが機会損失が多そう。あ、でもあらすじを読めばわかるのでそんな勘違いはぼくだけか…)。>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.9

「ワンピース初期離脱勢」なので、「あれ?なんでゾロ隻眼なの?」という知識レベルだったが、特段支障はなかった。
徹頭徹尾「Ado推し」だが、ウタのキャラ造形も挿入歌も魅力的なので十分楽しめた。
正直、冒
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

派手さやオシャレさや真新しさはないが、しっかりじっくり面白く、151分という長丁場でもまったく飽きることないこの大満足をたとえるならば「ビッグ塩むすび」。
一見、ハートウォーミングな印象を受けるが、「
>>続きを読む