さっさと追い出しなよ。何でそんな諦めてんの。選ばれるために。頑張れば選ばれるって思わない?頑張ろうよ。あ、でも体操教室なら小さい時にちょっとだけ。私選ばれるんですか?ですよね。はい、ご連絡お待ちして…
>>続きを読む気になるテーマだったので見てみたけど…
誰にも共感できんかった。笑
卵をかき混ぜる音が不快。
床に落ちた卵をもったいないといってボールに戻して混ぜるとこも不快。
女同士の会話も不快。
2人で出かけ…
女性には、女性として生まれたからこそ感じる
「赤ちゃんを産むことに対する使命感」がある。
なんてあまり考えたこと事ありませんでした。
確かにそうなんだろうなって感じ。
その使命感は女性にしか理解でき…
自宅で観ましたぁ〜。
エッグドナー?精子バンクみの女の人版なのねぇ〜。
なんか複雑だなぁ、、、、。
作中でもあったけど、顔が違うと、、、ってありそう。
また、提供側。
男の人はその後きにならな…
卵子提供かぁ。
「子供を産む気がないのに、毎月生理があってナプキン代かかって…。本当に無駄!」
すっごく分かる〜。
(私は子供2人産んだけど、その後ずっとそう思ってたw)
女友達が集まった時、そ…
卵子を提供するエッグドナーのお話で興味持って見ました!!
代理出産くらいしか知らなかったので、最初はインパクトあったけど、ドナーの話より、「選ばれたい女たち」の話。
30代の女子におすすめしたい!…
©「Eggs 選ばれたい私たち」製作委員会