seasan

くれなずめのseasanのレビュー・感想・評価

くれなずめ(2021年製作の映画)
3.8
2023 38作目
心臓とかお花畑の場面まで、とても良かったのに、変な茶番が出てきてつまんなくなったかと思ったら、その茶番がクソ最悪なのに最高で、最後の時間を遡って記憶を書き換える場面では、泣いてしまった。
いい映画でした。

他のユーザーの感想・評価

マジでなんか刺さらんかった。ガキ臭さもそうだし、登場人物一人一人の思いみたいなのがぼかされてるのが、入り込めない一つの要因だった。
lkangwen

lkangwenの感想・評価

2.5
前田敦子のシーンは凄く良かった。そのほかの男のワチャワチャは全く乗れず、終盤の心臓、不死鳥、お花畑のくだりは最悪。それでも最後の披露宴ダンスは良かったのでまとまりましたかね。11/2023U-NEXT

このレビューはネタバレを含みます

人の言う事を聞きすぎるとブレる。
聞かないとズレる。

ウルフルズのセンスは最高。


2023-18
まあり

まありの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最後の皆で吉尾に「またな」って泣きながら手振るシーンで耐えられなくて泣いた

死んでても皆の中では生き続けてる 忘れられた時が本当の「死」だね

俺も「また明日」って言葉好き
サ

サの感想・評価

4.5
終盤のファンタジーで5.0からドン底に成り下がった えーずっとよかったのになんでそうなっちゃったの ずっとマジで良かったから本当に悲しい 現実を克服せず曖昧なままでもいい、「暮れ泥め」というメッセージまで唯一無二で最高だったのに 

追記:なんか超展開以外が本当に良過ぎて、勿体無いので、超展開を見なかったことにした 超展開を加味すると3.0くらい
きつね

きつねの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

わ〜〜!
若葉竜也!!
内容というよりも、若葉竜也のカメレオンっぷりに驚いてブラボーした。
作品ごとにこんなに違った役作りをする若葉竜也に驚愕。

お話は後半が斬新でした。
そして、よしおの謎のリュックも斬新。
受け入れられない死というものを、こういう描き方するんだな。
男のノリが合わず、うっせーな!!と、どちらかと言うとあっちゃん側の気持ちになって鑑賞していた。


男性の方が刺さるであろう作品。
asahi

asahiの感想・評価

3.5
・不死鳥とお花畑のシーンまではめちゃくちゃ面白かった。
・結婚披露宴のシーンはすごく良かったし、ウルフルズっていうのが良かった。
・終始ガキ臭さがあって地元ノリみたいな?こういう親友との付き合いって憧れる。

引きずることから逃げんなよ
タバタ

タバタの感想・評価

3.6
正直、故人が普通に会話してたり心臓やら花畑の茶番の所の理解はできてないけど"そういう世界"だと前提にとりあえず置いときます。

吉尾との別れ方に未練がある仲間達がそれを断ち切るまでの映画だって考えて見てました。終盤の茶番は欽一がコメディチックに考えた頭の中の寸劇なのかも。

まあ捉え方はさほど重要でないのかもしれないです。

味のある俳優が一度に楽しめる良い作品です。
おもろくて
意味わからんく
腹抱えて笑ってたら
腸活性化されて
便秘解消した
ありがとう

俳優陣豪華すぎるやろ。どうした。
たぬき

たぬきの感想・評価

3.2
最後の怒涛の展開までは感動してみられて、怒涛の展開は爆笑しながら観た。
わかんないけど男性の友情ってふざけてちょっとカッコつけるところまでがセットなのかなと思えて好き。
「くれなずめ」の感想・評価を全て見る

seasanさんが書いた他の作品のレビュー

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.4

2023 37作目
最高の映画だった!!
みんな最高だし、校長先生がいい味出してる、心を高揚させてくれる映画!!
最高!!

運び屋(2018年製作の映画)

3.6

2023 36作目
仕事人間として生きてきたが、好きな花の仕事を奪われ、運び屋になる。好きな花の仕事がなくなり、家族との時間の大事さを知っていく。最後には、捕まってしまったが家族との仲と花を取り戻すこ
>>続きを読む