asahi

くれなずめのasahiのレビュー・感想・評価

くれなずめ(2021年製作の映画)
3.5
・不死鳥とお花畑のシーンまではめちゃくちゃ面白かった。
・結婚披露宴のシーンはすごく良かったし、ウルフルズっていうのが良かった。
・終始ガキ臭さがあって地元ノリみたいな?こういう親友との付き合いって憧れる。

引きずることから逃げんなよ

他のユーザーの感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

人の言う事を聞きすぎるとブレる。
聞かないとズレる。

ウルフルズのセンスは最高。


2023-18
まあり

まありの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最後の皆で吉尾に「またな」って泣きながら手振るシーンで耐えられなくて泣いた

死んでても皆の中では生き続けてる 忘れられた時が本当の「死」だね

俺も「また明日」って言葉好き
サ

サの感想・評価

4.5
終盤のファンタジーで5.0からドン底に成り下がった えーずっとよかったのになんでそうなっちゃったの ずっとマジで良かったから本当に悲しい 現実を克服せず曖昧なままでもいい、「暮れ泥め」というメッセージまで唯一無二で最高だったのに 

追記:なんか超展開以外が本当に良過ぎて、勿体無いので、超展開を見なかったことにした 超展開を加味すると3.0くらい
seasan

seasanの感想・評価

3.8
2023 38作目
心臓とかお花畑の場面まで、とても良かったのに、変な茶番が出てきてつまんなくなったかと思ったら、その茶番がクソ最悪なのに最高で、最後の時間を遡って記憶を書き換える場面では、泣いてしまった。
いい映画でした。
きつね

きつねの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

わ〜〜!
若葉竜也!!
内容というよりも、若葉竜也のカメレオンっぷりに驚いてブラボーした。
作品ごとにこんなに違った役作りをする若葉竜也に驚愕。

お話は後半が斬新でした。
そして、よしおの謎のリュックも斬新。
受け入れられない死というものを、こういう描き方するんだな。
男のノリが合わず、うっせーな!!と、どちらかと言うとあっちゃん側の気持ちになって鑑賞していた。


男性の方が刺さるであろう作品。
タバタ

タバタの感想・評価

3.6
正直、故人が普通に会話してたり心臓やら花畑の茶番の所の理解はできてないけど"そういう世界"だと前提にとりあえず置いときます。

吉尾との別れ方に未練がある仲間達がそれを断ち切るまでの映画だって考えて見てました。終盤の茶番は欽一がコメディチックに考えた頭の中の寸劇なのかも。

まあ捉え方はさほど重要でないのかもしれないです。

味のある俳優が一度に楽しめる良い作品です。
おもろくて
意味わからんく
腹抱えて笑ってたら
腸活性化されて
便秘解消した
ありがとう

俳優陣豪華すぎるやろ。どうした。
たぬき

たぬきの感想・評価

3.2
最後の怒涛の展開までは感動してみられて、怒涛の展開は爆笑しながら観た。
わかんないけど男性の友情ってふざけてちょっとカッコつけるところまでがセットなのかなと思えて好き。
あ

あの感想・評価

4.7
スーパーおもろいです。
途中シンプルに意味分からんくなるシーンがあるので人によってはつまらなく感じそうだけど自分はその意味分からんのも含めて自由な作品でいいなって思いました。こんぐらいぶっ壊れてる映画があってもいいなって。そーゆー作品なんだなって思いながら観れば内容も楽しめるし幸せになれる映画だと思いました。
井上

井上の感想・評価

3.9
最高だった、こういう映画本当に刺さるんだよね
俳優陣の演技が素晴らしい

この手の映画常連の、若葉竜也に藤原季節、そして成田凌
この3人の内誰か出てたら必ず井上にはハマる

ストーリーは終始くだらないんだけど、くだらなさの中に切なさ有りって感じで、表情やら雰囲気やらでそれを作るのがうまかった印象
高良健吾の役と前田敦子の役もなかなか良い味出てたと思う、演技も良かった
終盤の茶番何?ってレビュー多いんだけど、あれは多分未練の話だよね
てかこの映画通して五人の未練の話で、文化祭のネタの未練を消化させたんじゃないかなぁと
淡々と進む映画よりひとつまみ程度ぶっ飛んだ展開があった方が退屈しないから個人的には好きだった(本作はひとつまみ程度じゃないけど笑)

「お菓子貰いに来たわけじゃないのに、お菓子貰いに来たみたいになっちゃって…」ってセリフ、間と言い表情と言い最高だった
ラストのやり直すシーンは勿論だけど久々に映画で泣いた気がする

ミキエは何で吉尾が見えて居たんだろう、なんか六人の友情と言うかさ、そこは五人だけにしか見えないって設定でいて欲しかった気もする
ミキエもミキエで「引きずってる」から見えたのかな

脚本、演技、挿入歌、雰囲気、設定、タイトル、抜群に良かった
「くれなずめ」の感想・評価を全て見る

asahiさんが書いた他の作品のレビュー

タイタンの逆襲(2012年製作の映画)

2.8

・前作よりスケールが大きくなっているのになんだか物足りないのはなぜだろう?
・ゼウスとハデスが仲直りしたのは良かったけど、アデスとクロノスはなんだかわからんキャラ。
・この世界観にどっぷり浸かってくだ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

4.5

・ドラマを観たことがない自分も楽しめた。
・俳優陣の演技力が凄まじかった。
・保護司というとても珍しい職業?がテーマで初めて知ることが多々あったし、重めの話ではあるけど、最後はほっこりする作品。
・物
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.0

・ゼウスがいい奴だった。
・ギリシャ神話などの神にはあまり詳しくないからカッコいい映画!として観た。
・ペガサスは馬をモデルにして作ったり、なるべく自然を活かした撮影方法でリアルさがあった。
・マッツ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.2

・何も考えずに楽しんでください。
・ジョンウィックとランボーが混ざった感じです。
・いい感じのグロさで観て飽きない。
・ストーリーがどうたらとか考えずにイカした音楽、スピーディな殺しを楽しむだけ。
>>続きを読む

クライシス(2021年製作の映画)

3.0

・全部が微妙。
・主に3人の話で、後半から全員繋がるのかな?と思ったのに全然繋がりが見えない。
・ゲイリーオールドマンはやっぱカッコいい俳優さんです。

大勢が知れば それでいい

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

・話自体は面白かった。
・ウルトラマンをよく知らない自分でも、懐かしい演出がいくつかあって嬉しかった。ただ「シュワッチ」がなくて残念だった。
・CGが綺麗な映像だなぁと感じた。
・庵野秀明さんはやっぱ
>>続きを読む