くう

劇場版 ルパンの娘のくうのレビュー・感想・評価

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)
3.1
レビュー入れるの忘れていた。10月20日鑑賞

はーー楽しかった!!良い最終回だった。ラストシーンは立ち上がって拍手したくなった。

一本の映画としてどうとかいう話ではなく、もちろん、連ドラを見ていない人は観るの止めた方がいいし、観て文句言うのも止めてほしい。ああいう作風なので(爆


連ドラが好きで最終回に名残惜しさに泣いた人のための劇場版。

『モス』が流れるだけでワクワクするし、カズくんは今日も前髪乱れてるし、今日もp--されるし、えっちゃんは今日も最高で、華は今日もカワイイ。

円城寺さんは今日もタラリラリラッタラッタラーー

他のユーザーの感想・評価

ぴこ

ぴこの感想・評価

3.3
ドラマは1回も見たことないのでどんな話かまったく分からない状態で鑑賞。冒頭で初見の人にも分かりやすく説明してくれるので、ちゃんと楽しめた。色んなパロディが織り込まれてて面白かった。小笑いという感じ。円城寺親子が一番笑ったw ストーリー性もちゃんとあったが、定価では見ないかも。(今日は1200円だったので鑑賞)
ドラマ版の
ぶっ飛んだ展開が大好きだったんです。
けど、映画は祭りに参加する気持ちで
期待はしてませんでした。
してなかったけど、それ以上に酷い脚本にゲロ吐きそうになりました。
なんでもアリなLの一族だけど、今回の映画は観客を舐めてるとしか言いようがない。
良かったのはいつもと違う観月ありさの役どころと演技くらい。
実はこうでした〜って展開、お金払って観てる観客バカにしすぎでしょ。
舞踏までみせてくれた麿赤兒の無駄遣いも失礼だと思う。
だから日本映画(特にテレビ局が作ったやつ)は観る気しなくなっちゃうんだよ。

この映画作った関係者、
悔い改めな!!!
aya

ayaの感想・評価

3.6
3回くらい泣いてしまいました🤣

結構混んでて、なんか、こんなに周りに見てる人いるんだなって嬉しくなりました
Foreverです
ゆり

ゆりの感想・評価

2.1
チケット貰って鑑賞

最近こういう映画見てなかったから、家のリビング感覚でぼーっとしてた笑
瀬戸くんがかっこよい
トモ

トモの感想・評価

4.3
今年はドラマの劇場版が多くて嬉しい、そしてこれが今年ラスト!

「ルパンの娘」ドラマ1、2を観てたけど劇場版も基本はあまり変わらないです

ただドラマは三雲華(深田恭子)が泥棒一家に生まれてきてしまった事の葛藤や苦悩が描かれていたし、三雲泥棒一家と桜庭警察一家のやり取り、三雲渉(栗原類)の引きこもり設定が面白かったりと、劇場版ではあまり描かれていなくて少し物足りなかったけど、ドラマ観た人なら含めて楽しめると思います

序盤は安定のくだらなさと橋本環奈ちゃんの恥ずかしくなるくらいのシーン笑、しかし後半はまさかの衝撃の事実、どうしたって泣けるでしょ

驚きでした、ドラマ観返したら全然観方変わるだろうなってくらい

公式が早々に「ある事」をネタバレしてるのを見てしまって、何やらかしてんだ!って感じでしたけど、今思えばそれは許容のネタバレでしたね笑

正直言うと全体的に少しストーリーと作りの弱さを感じました特に序盤。俳優さんの存在感、壮大なロケーションを生かした、せめて導入だけは劇場版としてスケールアップして描いて欲しかった

滑らかなアクションシーンは観応えあり

深田恭子さんの涙、自然で良かった。そして決め台詞痺れます

瀬戸康史さんの台詞回しとアクションはやはりかっこいい、父親としての顔も良かった

泥棒一家と警察一家の血を継いだ三雲杏最強説

渡部篤郎さん、普通にかっこいいんですけど。くだらなさとのギャップが良い

小沢真珠さん、ドラマ版では見たことない表情が新鮮、あとは安定

どんぐりさん、劇場版でも絶妙のツッコミぶり、外れる所と凍り付くところはホラー笑

栗原類さん、前線出まくって大活躍、日本のQ!

衝撃の事実は三雲一家全員に関わる事だから三雲家のシーンは全て見所

橋本環奈ちゃんは今作、特にシーズン2の重要人物だし登場した事で一層面白くなった。序盤はサービスシーン?多いからファンは観に行ったらいいんじゃないかな、笑

観月ありささんは現在と過去の姿が違い過ぎ、心情的な辻褄を合わせる演じ分けも凄い

ミュージカル部分もドラマと変わらず良いスパイス、カラオケ風の字幕出るけど一緒に歌ったらいいのかな?笑

サカナクションさんの新主題歌と劇中挿入されたドラマ主題歌、メチャクチャかっこ良かった
見事に伏線回収していてまさに劇場版という感じ。
ルパンらしく、あり得ない設定満載ででも不覚にも泣いてしまった。人の愛系弱い。
Hitomi

Hitomiの感想・評価

3.2
映画館じゃなくてもいい。でもめっちゃおもしろいから観るのはオススメ!
笑えるし😊感動する👍✨

楽しかった👍✨

声出し出来ればなー声出しで笑えたらもっと楽しかったと思う♪(時節柄出来ないけどね、)

観月ありさ、田中みな実みたいに素顔で綺麗に出してほしかったかな〜👍✨個人的にね
Feno

Fenoの感想・評価

3.8
ドラマを観ていた人にはもちろん、この世界観を楽しめる人なら観てるだけで楽しい。
ニコリ

ニコリの感想・評価

2.9
劇場27回目、30本目。なんか好き。こういうの嫌いじゃない。てか深田恭子ちゃんが
好き、なのか。瀬戸きゅんも好きで、観月ありさサンも凄かった。怪演てやつですかね。洋画で、有名女優さんが魔女の役をするかんじを思い出しました。

しかし、今回、普段鑑賞中に寝てしまうことはあっても、退出することなんてないのに、どうしても連絡とることが出てきてしまい、あと30分ちょっとというところで中座してしまいました。電話かけて戻ったら、話には付いていけたけど、なんとなくもううわの空になってしまいました。うーん不覚。

テレビ放映に望みをつなぐ。(レンタルしてまでは、みないということか)
それと、とにかくシーズン2挫折してるから、録画したやつ見ようや。シーズン1、2とも見てなくてもこれはこれでそれなりに楽しめるんじゃないでしょうか。
「劇場版 ルパンの娘」の感想・評価を全て見る

くうさんが書いた他の作品のレビュー

零落(2023年製作の映画)

3.5

趣里さん、伊藤 蘭さんによく似ているって、今回初めて思った。

出だしは何かのPVのように見せたいシーンだけが細切れになっているように感じたけれど、話にグイグイ引き込まれて、ラストは鳥肌。

何かの頂
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

ソマリア内戦に巻き込まれた南北双方の外交官がモガディシュを脱出するために国の意地を捨てられるか…という事実ベースの物語。

脱出劇のための交渉あり、アクションあり、もちろん人情ありで見応えある。

>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.2

どこまで書いたらネタバレにならずに済むのかよく分からないけれど、ライダー1号と2号を知っている世代には懐かしい部分も多い。主題歌にはむせび泣く。

PG12なので子供向けではないと察するだろうけれど、
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.3

彼に罪があるとすれば、やっちゃダメと言われていたのにサインしちゃったこと。そして、Winnyを「2ちゃんねる」で検証していたこと…。

事件の顛末も47氏も全く知らなかった。ネットツールと著作権の問題
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.1

日本映画専門チャンネルにて視聴。

社会問題にもなっている80-50問題の一つでもある。老々介護ではなく、老若介助。

世の中にはたくさん色んな人がいて、関わり関わってもらって生活が成り立つのよね。自
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

映画馬鹿をステレオタイプに描くのではなく、才能の片鱗を見せつつ、「芸術が傷つけるもの」を淡々と語る。

派手さはないけれど、静かな感動。

スピルバーグ監督を作り上げた血筋、家族の物語。


それにし
>>続きを読む