しゃれこうべ

クライモリのしゃれこうべのレビュー・感想・評価

クライモリ(2021年製作の映画)
3.5
2023.13作品目
reboot前を知らずに鑑賞。
だからか、個人的にはなかなか好感触。
街の人間の不親切さに若者の浅慮、自業自得の展開だった。
だが、不気味さ、恐ろしさはよく演出しており、ホラー映画としての完成度は高かったように感じる。

他のユーザーの感想・評価

ミラコ

ミラコの感想・評価

3.5
オリジナルのクライモリが好きな人はがっかりしそう。
個人的にはオリジナルよりこっちの方が面白かったしすき。
ただラストはあのまま戻ってほしかったなー、、、
テンポがよく展開もよく変わるから、観てて飽きない映画だった!

このレビューはネタバレを含みます

社会派?ぽいホラーでした
過去作は2つくらい観た記憶がありましたが、今作は全く異なる内容で驚きました。(レビューを覗いてみるとやっぱり今作はちょっと違うようですね〜)

浮かれた男女集団、かと思いきやみんな高学歴で医者もいるレベルの高さ…!逃げたあとも実家に凸されたときの絶望はすごかった…エンドロールのシーンはなかなか好き。主人公は誰よりも強かった…
みき

みきの感想・評価

3.0
オリジナルの暗い森を知ってるからか何か足りなさを感じてしまって…でも最後はまぁよかったかなって感じでした
Yuri

Yuriの感想・評価

2.5
本当にずっと暗いのかと思ったら明るめ
おばさん、イケオジにだけ事細かく説明しないで若いのにもちゃんと教えてやれって
でもまぁ自業自得
天然モノの美人は性格いいしお得だ
強強美女
リメイクと言いつつ全然違うテイストに仕上がっててちょい残念。

コテコテのトラップは好き。

しかし怖くはない
リメイク版とは知らずに試聴。
辻褄が合わない部分とツッコミ要素もあったが終始飽きずに見られたかなと。笑
ただいえるのは、ヒロインの美人に加えて戦闘能力の高さなんよね。笑
残酷…謳い文句は間違ってない
それよりなんか可哀想…
パパめちゃかっこいい 最高
オリジナルのクライモリシリーズとは全然違った雰囲気でしたが、まあまあ楽しめました。
雰囲気がバイオハザードヴィレッジ...!!
青

青の感想・評価

3.8
ストレス溜まってる時はスプラッターに限る。ジェン強い女すぎて最高。ラストも意外でめっちゃすき。現代版リメイクだったらしいのでまたオリジナルも観てみたいかも
Ami

Amiの感想・評価

3.5
クライモリシリーズにストーリー性いらん🤦🏻‍♀️
気持ち悪い奴らにただただ襲われる!これでよし!
(ラストの展開だけはよかったです🙇🏻‍♀️)
「クライモリ」の感想・評価を全て見る

しゃれこうべさんが書いた他の作品のレビュー

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2023.15作品目
主人公の綱渡りな生存に見ているこちらハラハラさせられた。
ゾンビの絶望感にダイナミックさが良かった。
緊急時だからこその人の強さよく表現されていて面白かった。

ザ・ブルード/怒りのメタファー(1979年製作の映画)

3.5

2022.14作品目
話が通じぬ中、謝り、歩み寄ろうとすると揚げ足を取るような形で拒絶する。
怒りの大きさが奇形児達を通じて表現される
のは秀逸だと思った。
役者さん達の演技が派手では無いものの、心情
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.9

2023.14作品目
周囲の疑心。その被害が主人公を襲う。
理解は得られず、孤軍奮闘を強いられる。
とにかくしんどかった。
その緊張感、絶望感が良かった。
ただ、もう少しラストにカタルシスが欲しかった
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

2023.12作品目
美しさ、残酷さの表現が素晴らしかった。
自然の厳しさが牙を剥き、それでも生きる為醜く足掻く様に心打たれた。
言葉がなくとも、吐息や表情にあらゆる感情を込めた圧巻の演技。
とても面
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

2023.11作品目
スケールの大きさ、映像美、息を呑むほどに綺麗だった。
ストーリーはミミズなど地震の要素を織り交ぜながら起承転結がしっかりしていた。
ただ人物に感情移入しずらかった。掘り下げがなく
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.4

2023.10作品目
10%しか機能してない脳が100%機能するとどうなるか。
それが主題だからこその表現多く、生き急ぎのようなテンポ感も心地よく
なかなか面白かった。