アフリカン・カンフー・ナチスの作品情報・感想・評価・動画配信

『アフリカン・カンフー・ナチス』に投稿された感想・評価

初めてのイメージフォーラム。予告編から色々と社会提起するような映画を紹介するわけです。観ているだけでドヨっとするような。そんな劇場が1日4本かけるのが、最高にカオスなこの作品。


ヤバイヤバイ…

>>続きを読む
FREDDY
2.7
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
第二次世界大戦後。亡命先であるガーナを掌握したナチス指導者のアドルフ・ヒトラーと日本軍を率いた東條英機が、空手と魔力を持つ日独同盟旗「血染めの党旗」を用いながら現地の人々を新たな人種…

>>続きを読む
やばすぎるwww

ガーナ人字幕なんで関西弁やねんwww

雑な展開と大味な展開とぶっ飛んだ展開、望んでるものがみれた。
青山
3.7


第二次大戦後、密かにガーナへと逃れていたヒトラーと東条英機。血塗れの党旗の呪力による洗脳で"ガーナアーリア人"を作り上げ、武術大会を開催してカラテの力で国を手中に収めようとしていた。影蛇拳を習う青…

>>続きを読む

続編公開前に視聴
想像を超えてショボい
制作した考え方と発想は好き
カンフーはまんま「ジャッキーチェン」の映画のシリーズのパクり
ここまでコピーしてくるのは清々しい
そしてどれも「ショボい」劣化コピ…

>>続きを読む
reb
3.0

もうすぐ2が公開されるということで、どんなもんじゃい?と鑑賞。
どんだけおバカ映画かと覚悟してたが、意外と面白かった。

実は生き延びていたヒトラーと東條英機。彼らは逃亡先のガーナを、空手と魔術で制…

>>続きを読む

ワタシたちが知ってる歴史では、ヒトラーは自殺し、東條英機は戦争犯罪人として法廷で裁かれ死刑に…。
でも、実は違ったのです!!!

二人とも生きており、彼らは逃げ延びた先のガーナを制圧すると、空手と魔…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦後、ガーナに亡命し、密かに生き延びていた東條英機とアドルフ・ヒトラー
空手を用いてガーナを制圧した彼らは、現地の人々をガーナ・アーリア人として洗脳していく
ガーナ人の青年アデーは、ヒト…

>>続きを読む
たた
2.5
このレビューはネタバレを含みます

続編やるらしいので鑑賞

めちゃくちゃくだらなくて笑った
吹き替えも字幕も何故か関西弁
設定がめちゃくちゃぶっ飛んでる割に、やることは街の格闘技大会なのでスケールダウンしてるし

おバカ映画の割には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事