ソ連観客動員数4,450万人というすごいのかよくわかんない数字なんだけど、日本最高は鬼滅で3,000万いかないくらいの数字だったのですごいんだろう(そもそも動員数って数え方が色んな基準がありそうで評価ポイントが散らかりそうなKPI)
人の話を聞かず怒号が連続するあたり、ロシアって感じだった
一旦家族を捨てている期間がそんなに長そうに見えなかったあたりがよくわからなかった(感覚的に数週間くらい?)
ポッケからウォッカとスタカンが出てくるあたりは流石、スタカンを呷る前に「ふうっ!」ってやるあの所作はなんの儀式なんだろう
ワーシャはなんの会社で働いていたのかも謎すぎる、2ヶ月くらいホームレスできるような会社ってあるのかな
鳩のバク転かっこよかった、どれくらいの撮れ高が必要だったんだろう
最後всё всё って言いながら終わるのが個人的に珍しかった、конец фильма 勢なので