すき。死とか未来とかの話。舞台っぽい言い回しと雰囲気だなぁと思ってたら原作舞台みたいで、納得。映画だけど短編二本、みたいな感じ。
前編の二人の掛け合い(暴走する剣持と突っ込みながら巻き込まれてあげる…
思いもよらず良い話というか
救う話なんだって意外だった。
剣持聡とても良い奴。
うさぎのラビちゃんの着ぐるみは
頭だけ買えるのか調べてしまったけど
全身しか無さそうだった。
とりあえずドンキには…
~「希望の前には絶望がある。汚れなければ潔白を証明出来ない。」~
【賛否両論チェック】
賛:突拍子もない事件を起こした主人公の、切なくて苦しい真実に、観ていて胸が痛くなる。それでも「生きていくこと…
前半は図書館に押し入り、絶対に借りられない本を借りに‼︎
後半は自殺を試みる元ミュージシャンの抱えている問題を解決しに!という2部構成の映画。
どちらも亡くなった友の為に過剰な程、首を突っ込み主人公…
え? これ中川大志か? 短髪で豪放磊落な「剣持」を演じる中川大志が三浦春馬みたいに見えた。
ピンクのウサギの被り物をかぶった2人組が図書館を占拠! 「なんじゃこりゃ?」って始まりは掴みはOK。
…
んー…ハマれなかった
ポスタービジュと作品に
かなりのギャップを感じる
事件ではないと思うんだけど
その人の心残りというか
蟠りみたいなものを
溶かしてくれる話ってとこかな
はじめはなんだコイツ…
「FUNNY BUNNY」製作委員会