hirobey

偶然と想像のhirobeyのネタバレレビュー・内容・結末

偶然と想像(2021年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

濱口竜介監督作品。2作目の鑑賞。
地元のミニシアターで2021年の中での評価が高かったので、気になっていた作品。
本作は3話からなるオムニバス。

「ドライブ・マイ・カー」の独特な台詞回しの違和感が、濱口監督の表現法なんだと本作を観て納得した次第。抑揚を省くことで言葉の意味がより強調されるような演出は、朗読劇とも違う独特なもの。とにかく台詞が膨大で、聞き逃さないように集中して言葉を追った。

そもそも「偶然と想像」というタイトルだから、各話とも"偶然"があり、"想像"をする。

第1話「魔法(よりもっと不確か)」
元カレと知らずに親友が付き合い始めてしまうという"偶然"は、あり得るかもしれない。その元カレを親友から紹介されてしまう場面で"想像"が発動する。あの夜の元カレを訪ねる展開はあり得ないが、揺れ動く痴話喧嘩のような会話劇は強烈で面白い。

第2話「扉は開けたままで」
小説の朗読シーンはとても官能的。そういえば「ドライブ…」でも言葉とエロスが描かれていた。
こちらの"偶然"と"想像"はいくつかの解釈があるかもしれない。バスでの"偶然"の再会とその後の"想像"。もちろん扉が開かれた教授室で聴く小説は"想像"そのもの。芥川賞受賞作というからなかなかの内容だ。メール誤送信は"偶然"というよりうっかり。そしてラストシーンは復讐の連鎖というホラーのようだ。

第3話「もう一度」
ああ勘違い。普通なら赤恥かいて足早に退散というパターンなのだが、まさかの大会話劇が始まる。お互いに知り合いだと思い込んでしまった"偶然"の出会いと、赤の他人と判ってから共有する"想像"の世界。こんなことは絶対にないだろうと違和感を感じつつも、駅に向かう2人の姿と歩道橋でのラストシーンが良かったから、これからの2人を"想像"する楽しさがある。LGBTを素材にしたものは最近増えたような。

まさか、こんなに感想を書くとは思わなかったので、自分で驚いてしまった。後から言いたいことが溢れるような作品ということだろうか。濱口監督作品、次は何を観ようか。
hirobey

hirobey