アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイドに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド』に投稿された感想・評価

アンドロイドを理想な恋人にするっていいなぁ。BGM良かった。
giv

givの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

人の心とロボのアルゴリズムで何が違うのか。先人と話し葛藤して変わる。印象的な終わり方。幸せの形、価値を決めるのは自分の心。

古代の象形文字を専門とする言語学者、アルマ・フェルザー。
ベルリンの博物館で寝る間も惜しんで働いていた彼女はある日、上司からとある提案を受ける。
それは研究資金を調達するため、ある民間企業が実施する…

>>続きを読む

思ってたのとは違ったけど、面白かった。

アルマの伴侶となるロボットへの評価はマジでその通りやと思った。
最初は自分の望み通りに動いてくれて愛してくれる理想の伴侶(ロボット)なんて最高やん!と思って…

>>続きを読む
めっちゃ哲学だった(小並感)
正しいことやお望みのことだけを語るロボットとの対峙を通して、矛盾だらけで時にバカなこともやっちゃう人間って生き物の面倒臭さと愛おしさが爆発してた。好き。
kabcat

kabcatの感想・評価

3.8

このタイトルでこの設定なので、まったく期待せぬまま鑑賞していたが、予想以上に楽しく観られた。お国(ドイツ)柄といったらいいのか、アメリカ映画にない不器用な感じの作りが新鮮である。主人公が博士というこ…

>>続きを読む
学者さんなのでロボットに懐疑的になるのはわかる気がするけれど、そこまでかぁ
norichan

norichanの感想・評価

2.5
性能評価のため理想の伴侶として造られたアンドロイドと暮らすことになった孤独な女性。つまんね
おふみ

おふみの感想・評価

3.9
んなわけない、な展開ながらも非常に響くテーマを扱っていて考えさせられました。
綾

綾の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジーな世界観と設定だけど、アラフォーの主人公のディテールが現実的でそのアンビバレントさがなんともいえないというか、結果中途半端になっていたような気もする。悪くはないのだけど。
仕事にやり甲斐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事