くう

あなたの番です 劇場版のくうのレビュー・感想・評価

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)
2.9
連ドラを見ていた人にとっては(実況できれば)想像以上に楽しく見れると思われる。前 2/3は。

ストーリーは完全スピンオフだが、役者さんの力でそれぞれのキャラクターはしっかり再現。とても懐かしい。

なので連ドラを見ていなかった方には全く薦めない。


だって連ドラを知らなければ全く説明のつかない変わった人たちの集団だもんね。家族構成やバックの解説もなく、燃やされるだけのために出てきた「あの人」とか、大丈夫?ギャラ出てます?

それでも連ドラと同じくノンストップの謎。え、だから、2/3は…。

クライマックスのだらだらさには眠気すら覚えた。

実況したい。 #ねむっ #だるっ っとつぶやきながら見たいw

翔太くんは相変わらず、マスクの中で思わず #うざっ と声が出てしまうほどうざかったですw

どーやんのアクション最高だったことだけはお伝えしておきます。

他のユーザーの感想・評価

am

amの感想・評価

4.0
この感じ久しぶり〜
榎本さんの笑ってしまうほどの狂気健全。翔太くんの子犬感健全。みんなが犯人だと思わせるような映し方だから、ずっとハラハラしてて、え?!この人?!ってなりました
haru

haruの感想・評価

3.4
ストーリーとクオリティはともかく、「あなたの番です」ファン用の映画だと感じた(笑)
ただドラマとはかけ離れた展開になるから、前々から観てた人にとっては楽しめるかも🤫
西野七瀬がほぼ主役の映画ではあるけど、赤池さんとか小野ちゃんの強烈なキャラをまた見ることできてテンション上がった
普段洋画しか観ないのもあって、CG部分とか違和感でしかなかった(笑)翔太くんと神谷さんが海に飛び込むシーンは特に酷い、、(笑)
しかも伏線回収しきれてないし、モヤモヤ残る〜
mindy

mindyの感想・評価

4.0
黒島ちゃんが報われた映画。
普通、殺人者に哀れみとか思うはずないって思ったけど
そういう理由で人殺しちゃうのが分かって、黒島ちゃんが自分で
決めたことにも感動して泣けた。
途中、え、そこそのシーンだったの?って混乱する映像の切り替えあったのがちょっと分かりづらかったけど。
ドラマでも軽く黒島ちゃんが殺しちゃう理由言ってたけど、映画を見てもっと深刻なことだったんだなって分かった。

まさか感動するとは思わなかったし、最後ああなるんだとも思わなくてびっくり。約2時間で収まったのすごいなってくらい、ドラマ1クール分見たくらい見応えあった。

管理人さんは、こっちの世界でも登場少なくてウケた。

ドラマに負けず面白かった。
ドラマ見て面白いと思った人は絶対見てほしい。
モノ

モノの感想・評価

3.5
横浜流星がめちゃくちゃカッコよかった。
色々笑わせに来てるシーンとかもあって面白いんだけど、全体的な話の流れも小ネタもドラマ版を見てないと分からないので、あなたの番ですファンじゃないとたぶん楽しめないと思う。

色んな登場人物を怪しく見せようとするあまり、ゴチャゴチャしてて分かりづらかったし、纏まらなかった感じがある。
そのせいもあってか、2時間半近くあってなかなか長いんだけど、最後はやけにアッサリしてた。
たつこ

たつこの感想・評価

3.7
ドラマを全部見たので、キャラクターたちを見たくて映画に行った。

キャラ立ちまくりでわろた!ドラマ見てないと何のことだかだと思う。
なべ

なべの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

西野七瀬のイメージ脱却ストーリー
手繋ぎシャワーとタイタニック草
色々雑だしこれならスペシャルドラマで十分だよ…
KUBO

KUBOの感想・評価

3.5
TVドラマにすごいハマった『あなたの番です』の劇場版を鑑賞。

あの住民会で「交換殺人」が始まらなかったら?という “if” の世界を描く本作は、ドラマ版で死ななかった人が死んだり、殺さなかった人が殺したり、正にパラレルワールド。

感覚的には『かまいたちの夜』とか『ひぐらしのなく頃に』とかの、同じ登場人物でも繰り返しやってると違うストーリーになっていくような「ゲーム」みたいな感覚。

前回のシナリオで「黒島ちゃんはああいう人だから」とか「榎本さんちの子供は…」とか、それぞれの登場人物のベースはわかっているだけに、世界線が変わってどう関係性が変化してるのか考察しながら見るのもおもしろい。

新たに門脇麦というなんかあるに違いない新キャラクターも登場して興味津々ではあるのだが、20話もあったドラマに比べて2時間で終わらせちゃうわけだから、それなりに急ぎ足なのは仕方のないところ。

このやり方なら「◯◯編」とかいくらでも作れる気がするけど、とりあえずちゃんと結婚式ができたって菜奈ちゃんが喜んでたから劇場版できてよかったね。

TVドラマのパラレルワールドですから、あまり期待しすぎず気軽に楽しみましょう。



*私は吉永小百合見るたびにバケモノだと思うんだけど、原田知世もバケモノだ。だって『時をかける少女』から40年近く経ってもう50代なのにあのかわいさ! ビックリです。
l5

l5の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ドラマで交換殺人が行われなかったら、という設定の映画なんだけど、はっきりとした黒幕が分からなかった。管理人さんを殺したのは誰なんだろう、、??いろいろ小ネタがあったりで面白かったけど、もうちょっとスッキリしたかった。ドラマでの犯人が衝撃すぎたからかな。期待すぎた感じ。
全部伏線回収できてすっきり
管理人さんを殺した人も
一緒にみた人と
あ。。。あそこ!!!!つって見た後に話し合って
あーー!ってなった。
あたしは映画の世界線の方がいいなとおもいつつ
流星くんに感情移入しました。
スッキリコラボのドラマ版を見た人は
あーーーー。流星くんの言った意味がわかるな。
というような映画でした。

とりあえず久住さん大好き人間からしたら本当に最高の映画でした。
くずみんだいすき
面白かったと思います。とても楽しめました。ドラマで登場していたキャラクター達が再集結し、また新たなミステリー最高です。まあドラマ見たことないんですけどね、ファンの友人の付き添いで見に行きましたが、まあ良かったと思います。
「あなたの番です 劇場版」の感想・評価を全て見る

くうさんが書いた他の作品のレビュー

零落(2023年製作の映画)

3.5

趣里さん、伊藤 蘭さんによく似ているって、今回初めて思った。

出だしは何かのPVのように見せたいシーンだけが細切れになっているように感じたけれど、話にグイグイ引き込まれて、ラストは鳥肌。

何かの頂
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

ソマリア内戦に巻き込まれた南北双方の外交官がモガディシュを脱出するために国の意地を捨てられるか…という事実ベースの物語。

脱出劇のための交渉あり、アクションあり、もちろん人情ありで見応えある。

>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.2

どこまで書いたらネタバレにならずに済むのかよく分からないけれど、ライダー1号と2号を知っている世代には懐かしい部分も多い。主題歌にはむせび泣く。

PG12なので子供向けではないと察するだろうけれど、
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.3

彼に罪があるとすれば、やっちゃダメと言われていたのにサインしちゃったこと。そして、Winnyを「2ちゃんねる」で検証していたこと…。

事件の顛末も47氏も全く知らなかった。ネットツールと著作権の問題
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.1

日本映画専門チャンネルにて視聴。

社会問題にもなっている80-50問題の一つでもある。老々介護ではなく、老若介助。

世の中にはたくさん色んな人がいて、関わり関わってもらって生活が成り立つのよね。自
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.9

映画馬鹿をステレオタイプに描くのではなく、才能の片鱗を見せつつ、「芸術が傷つけるもの」を淡々と語る。

派手さはないけれど、静かな感動。

スピルバーグ監督を作り上げた血筋、家族の物語。


それにし
>>続きを読む