まつり

コーダ あいのうたのまつりのネタバレレビュー・内容・結末

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後まで見ると「よい」のだが
結局これはこの映画のストーリーだから「よかった」だけで、こうならなかったら…と考えてしまう余白のある作品だったな
前評判が良すぎたというのもある

キャスティングに当事者を起用することとかはめちゃくちゃ良いと思いつつ
ストーリーからは総じてしんどさが消えなかった
codaであっても、それ以外であっても、なんであっても、子どもが手伝わないと回らない家業、子どもの夢を応援できない親、というのがそもそも私の中でNGなのでそれらがしんどかったです

なにより母親にいきなり今から取材の通訳しろって引き止められてレッスン受けられなくなる展開が許せなかった
仕事として必須なら事前に頼めと思った
親がそれは絶対にしてはならないし取材側が通訳用意しろよだし、事前に紙で質問渡すとかなんでもできることあったのにルビーが対応させられてしまったことが許せんかった…

でもろうやcodaについて何も知らない人には広く見られて欲しい作品ではある…

後半の兄とのやりとりや父のために歌うシーンには涙してしまったし、
聾者の世界を見せる演出にもハッとする人は多いのだろうと思った
特に兄貴が「これでも兄貴だぞ」っていうところがよかった 家族みんながルビーに依存してるわけではなく、兄は兄として、子供として、もっと役に立ちたいし妹にも頼られたいと思っているのが透けて見えた

母親は子供がろうであることを望んでいたけど、社会のマジョリティは聴者なのだから、多分兄は「自分が聴こえていたら」と思うことがたくさんあったのだろうなと思った
特に妹が聴者だからこそ

好き嫌いの分かれるであろう全開の下ネタも、良い意味でテンプレートな障がい者像でなくてよかった

ろう者のしんどさについては解像度高いし、一口にろうと言ってもいろいろある個人差も描かれててよかったと思ったけど、スマホとか筆談もあるんだからルビーに依存しなくてもどうにかなるのでは!?と思う場面が多くてもやもや😶‍🌫️
そこでヤングケアラーのメンタルを描いていたのか?までは分からなかったな

あとまじ車の運転できるのに船の運転NGとかアホバカくそ展開すぎてむかついた
できないことを勝手に権力のある健常者が決めていく構造のクソさよなあ

音でしか解決できないことって実はすごい少ないし、聴者が音に頼りすぎってこともあるんよな…ほんと…などと思いましたとさ
まつり

まつり