少女M

シン・仮面ライダーの少女Mのレビュー・感想・評価

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)
-
カメラワークとか演出とか嫌いじゃないんだけど

体調が万全じゃなかったかな、本当に珍しくちょっと寝ちゃった……。

基本暗いのと仮面ライダー特有の淡々とした雰囲気や話し方が子守唄かな。

配信始まったらまた見るかな。

他のユーザーの感想・評価

記録

記録の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭シーンで説明もなくいきなりカーチェイスシーンから始まる潔さに痺れる
その後のバイオレンス描写も最高、パンチで顔面が潰れ、血飛沫をあげながら無機質に次々と人が死んでいくのがかなり良かった
ロケーションというか風景最高!、海とか工場みたいなところとか画が全体的に綺麗で良かった
仮面ライダーとかガジェットカッコいい、ライダーのマスクがアップで映るところがいちいちキマッててカッコよかった、あと後ろからよちよちついてくるサイクロンが可愛かった

ストーリーはちょっとよく分からなかった
終盤の戦闘が本当に暗くて何が起きてるのか分からなかった
ただその後のエンドロール前の夕陽のなかでの一連のシーンは最高
あとこれはもう制作の都合上どうしようもない事だけどやっぱ音楽は鷺巣詩郎が良かった.....日常シーンの描写とかでシンウルトラマンでも流れたいつものエヴァの日常シーンのBGMが流れたりして欲しかったし、それこそ終盤の戦闘シーンとかも雰囲気違った気がする
A

Aの感想・評価

-
言いたいこと山ほどあるけど有象無象のようにオナニーレビューで発散したくはない。一つ言えるのは2023年これ以降に公開する即席下痢便映画を観るべく、批評家気取りで東奔西走するくらいならば、本作を台詞一言一句暗記するまで貪り見る方が有意だということだ。制作側は庵野秀明のキャリアを賭けた渾身の一撃たる功績『シンゴジラ』によって得た合法的市場操作、つまり世間の期待いっぱいの投球を軽率に見送った事実を噛み締めろ。
unikk

unikkの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

序盤のアクションシーンはいいと思った血飛沫とか美しく映ってたと思う
後半のトンネルのシーンは正直暗くて見づらかっ

シンウルトラマンマンと共にアニメってぽいカットが多いな〜って思ってたんだけど悪い意味でそれがなじまず浮いてたウルトラマンからより洗練されて良くなってた
ストーリーは普通 
女性の描き方が古い
ししん

ししんの感想・評価

2.4
ゴジラやウルトラマンと比較すると規模が小さく、基本的にコップの中の争いです。だとしたら、もう少し人間関係を深掘りして欲しかった印象です。例えば緑川ルリ子と野原ひろみの関係性、本郷猛の過去からの苦悩などのひとつのトピックにより時間を割くことで、仮面ライダーになることの本質的な意義が、より理解できたのではないでしょうか。2時間という制約があることは分かりますが、それでもヒューマン・ドラマのテイストが平板だった印象です。

もうひとつ残念だったのが、アクションが微妙だったことです。CGやスローモーションを多用しすぎた結果、何が起こっているのかを追うのが難しかったです。素面アクションをしないのであれば、もっとアクションのダイナミックさを体感したかったです。IMAXだったので、余計にそう感じたのかもしれません。

「シン」のシリーズは結構好きだったので今回も期待したのですが、期待値は超えてきませんでした。キャストも豪華なのですが、なんとなく合ってなかったです。少し残念でした。
ずっとわけわからんかったけど
キャストはすごくて
だーーーっと話が進んで見やすかった(?)
森山未來が美しい。

GoProは使わなくていいなと思った
4DXとかで観たら多分三半規管死んでた
面白く思えなかった。実力ある俳優陣なのに、なぜにあんな演技をさせるのか理解に苦しむ。
まだ書きたいことあるけど、とりあえず採点。

『シン・仮面ライダー』34点
物語:5/20
人物:6/20
音楽:10/20
演技:2/5
哲学:1/5
主題:1/5
映像:1/5
総合:8/20

合計:34/100点
Kazama

Kazamaの感想・評価

2.5
シンゴジラはまぐれだった様で。
キューティーハニーの脱力感を思い出す。全く成長してないのね。もうこのシリーズ辞めた方が良いですよ。引き出しの少なさも露呈される人類補完計画。
庵野秀明はアニメを作っていた方が良い。
そっちでやればいいですよ。実写ほぼ全作観ていますが見るに堪えるのはシンゴジラ、ラブ&ポップくらいですから。
エヴァも旧劇は大好きですから。
CSWPSW

CSWPSWの感想・評価

3.5
公開4日目月曜午後の回
観客:男性中心25名

最初ギャグなの?
って感じでなかなか
世界観に入っていけず
蜂の所で寝てしまう
蜂終わり位で目が覚め
その後から面白くなる

後半はホント好みだった
ぐりむ

ぐりむの感想・評価

4.2
やっぱり戦うしかないんだよ。。
暴力の鈍い音も、変身時の高音も耳障りで大好きです!
「私はちゃんと説明してますけど?」みたいな話の進み方で笑った。
カカオ

カカオの感想・評価

3.4
アクションシーンはCGじゃ無くて昔から見ていたライダーのアクションが見たかったな
それ以外は楽しかった
「シン・仮面ライダー」の感想・評価を全て見る

少女Mさんが書いた他の作品のレビュー

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

ゲームの世界観や設定がしっかり反映されてて素晴らしかったです。

これは大人も子供もワクワクしちゃう。
マリオで育ったと言っても過言ではないものね。
これが世界の任天堂か。

ピーチピーチピーチピチピ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

流石に見に行ってきました。

40巻で力尽きてるコナンムーブでしたが、映画は観ちゃいますね。

やっぱり面白いよ。流石に。
ちょっと泣いたもん。

コナンくん読み返そうかな。
そしたらプラスでホームズ
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

-

中盤くらいまで何もわからないまま進んでここからか……と思っていたら終わった。

終始何もわからなかった。
何を伝えたいのか汲み取れなかった私の想像力が乏しいのでしょうか。

俳優さんたちの演技は素晴ら
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

-

人生で一番観てる映画だと思う。

シリーズ通して初恋がいちばん好き。

ファン待望のエドワード目線『midnight sun』を読んでからだと尚、感情移入や想像が捗ります。

「君は僕の人生のすべてだ
>>続きを読む

2ハート(2020年製作の映画)

-

浪費する時間はない

ズドンと僕の胸に響いた。

自分のプライドを言い訳にして、行動できなくて、だからこそ葬れなかった気持ちは呪いになる。

ウジウジしたまま浪費した時間を持っている僕は彼らにどう顔向
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

-

日常系というのだろうか。

笑えた〜そしてなんか泣けた。

俳優さん豪華だなぁ。

小日向さん良かった。
窪田正孝、角野卓造もいい味出してた。
柄本明やっぱすごいなぁ。
濱田岳かぁいい。

厚切りジェ
>>続きを読む