わざわざ庵野さんが作る必要があった内容だっただろうか。
シンゴジラは新しい視点で魅せてたから意外性のあるおもしろさはあったから好きだった。でもウルトラマンといいライダーといい昔の懐かしい映像を今の…
ちまたに散布両論がうずまく状況で、意図的に情報をシャットアウトしてきて、やっと見ることが出来ました。
結論から言うと、普通に楽しめました。
ただ、どんな人が楽しめて、どんな人が楽しめないのか、まっ…
シン・ゴジラが90点、シン・ウルトラマンが60点だとしたら、シン・仮面ライダーは10点。ダメなところを挙げたらキリがないが、主人公の演技がひどすぎる、ショッカーの設定がひねりすぎ、アクションシーンが…
>>続きを読む仮面ライダーとか全く通って来なかったけど、非常に好みだった。昭和ライダーとか一切触れてないはずなのに懐かしさを感じるシーン?演出?があって驚き。
見づらいアクションも普通だったらガッカリするはずなの…
当然ながら庵野イズム全開。側は仮面ライダーだが大筋というか芯はThe 庵野秀明。説明過多な部分と省略のアンバランスさやVFXのチープさに目を瞑れば中盤までは割と楽しめたが、終盤は何をしているかが非常…
>>続きを読むなるほど…これが仮面ライダーなんですね。
(すみません。仮面ライダー良く知らなかったです😅 仮面ライダーがバッタだと、つい最近、Haruka823さんに教えて貰いました…トンボかな?と思ってました。…
【 仮面ライダー生誕50周年企画に乾杯! 】
本郷猛(仮面ライダー ): 池松壮亮
緑川ルリ子 : 浜辺美波
一文字隼人(仮面ライダー2号) : 柄本佑
このキャスティングだけで映画の魅力を十分…
予告が面白そうでみたいと思ってた。セリフなくてBGMがよかったので。で初日レイト行ったらほぼ男性客でびっくり
ふんわり仮面ライダーがどんなものか知ってる程度でみたんだけど、上手いこと現代技術と当時の…
©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会