ずっと昔からそこにある歴史的建造物。
これまでもあったのだから、
これからもずっとそこにあり続ける。
きっと現場にいた人たちにも、同じ気持ちはあっただろう。
当然と思っていたことが、そうではなく>>続きを読む
とても良かった。
ストーリーを事実とは異なる設定で脚色し過ぎかな?とも思ったけど、男性のさかなくんを女性のんが演じる絶妙なキャスティングといい、全体的にとても良かった。
小説や映画って、誰の主観でストーリーを展開するかによって見え方や感じ方って全然違う。
終始問題は精神を病んでいる息子だけれど
客観的に落ち着いて見れば、妻と息子を置いて若い女性と結ばれた父親こそ身勝>>続きを読む
自分の好き、やりたいことに一途に取り組んだお医者さんの軌跡。
こういった人の生き様を目の当たりにすると、自分では自分の好きなことだけしてる風に思ってても、周りに流されてる半端な自分がいて、なんだか情>>続きを読む
クラシックを映画館の音響で楽しみながら鑑賞。
パレスチナなイスラエルと、歴史上のコンフリクトを抱えながら二つの国の若者たちが一つの楽団を目指すストーリー。
理想は理想。
現実は現実。
希望を持つ>>続きを読む
謎の世界観に、
釈然としないまま観終わった。
こういう不可解な作品にも
難なく演じられる俳優陣の思いも、一度知りたい。