このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
カメラワーク良過ぎないか
見せ方がすっごく好き
ダイナーもクルマも音楽もイケてる
ギラギラ紫のクルマ素敵だったなあ
音楽を聴くことに意味は感じたけど、サングラスは特に意味ないのかな
3つくらい常備>>続きを読む
レコード、手紙、絵画とかアナログなところがとても好き。生活してるなーって、すごく感じられる。
そして女性は強いね、たくましい。
りく君の気持ちもとても分かる
それでも受け入れて生きていく強さが女性>>続きを読む
もっと楽しく観れると思ったけど、
イェスイェスってそうじゃないんよな
「この世は遊び場」自分の好きを行動に起こして生活してるアリソンの方がよっぽどいいなって思って、気持ちよく観れなかった。
でもジ>>続きを読む
ふざけた題名すぎるけど、普通に感動しちゃた。
とにかく舞香が可愛くて、トンカツたべたくなる。音楽もEDMとかじゃなくて、馴染みやすいテイストで、トンカツ屋からかけ離れてなくて好きだった。
最後の最後、血だらけの笑顔を見せた綾野剛、どの作品の中でもダントツで不気味すぎる笑顔でゾッとした。
大好きだけど、あの顔だけは怖くて嫌いになりそうだった。ならないけど。
とにかく明るい気分になれる映画が見たくて、そういえば見てなかった!とスクールオブロックをやっとみた
やっぱ見てよかった〜って気持ちいい気分。
ロックって全然詳しくないけど、聴くだけでノリノリになるし>>続きを読む