このレビューはネタバレを含みます
これもチャンネルを切り替えていて、偶然観た作品。
透明人間モノに共通する注目点は、どうやって透明人間になるのか。薬などいろいろあるが、本作は透明になるための科学技術=スーツだった。
そして、物語は透明>>続きを読む
有村架純推し必見の作品。
誰とでも対等に平等に接する元風俗嬢のちひろ。彼女の周りには、波長の合う人々が集まる。癒しを与える彼女にはどこか孤独感が漂う。
風吹ジュンとリリーフランキーのベテラン2人が醸>>続きを読む
何の情報もないまま、たまたまレンタルの棚にあったというだけで観た。
良かった。これは好きな作品。
突然、甥のジェシーの面倒を見ることになったジャーナリストのジョニー。戸惑いながらも、2人の距離は縮>>続きを読む
カンヌ パルムドール受賞。
随分前にClip!していた作品。
ただ、全く完全に中身を知らずに観た。
いや〜、参った。
一度、途中で耐えられなくてDVD止めて、改めて見直したが、作品の意図が入ってこな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
本日時点で、劇場公開は1館だけというこの作品。またまたA24作品だった。
「フェイブルマンズ」からの梯子で、丁度時間が合った本作を鑑賞。これが偶然ポール・ダノ繋がりだった。先日、「リトル・ミス・サン>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんと、戸田奈津子さん訳だったので、いきなり感動からスタート。
スティーヴン・スピルバーグ監督作品。氏の自伝的映画でもある。
新人ガブリエル・ラベルが演じる青年サミーの戸惑いや成長が刺さった。母の>>続きを読む