このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
映画製作会社のジュニア・アシスタントとして5週間目の新人ジェーン(ジュリア・ガーナー)の、ストレス蓄積&忍耐の日々を捉えたオーストラリアのキティ・グリーン(女性)監督/脚本/製作/編集作。
オープニ>>続きを読む
コロンビアのシロ・ゲーラとクリスティナ・ガジェゴ(女性)の2人の共同監督作。
コロンビア北部の砂漠地帯に暮らす先住民族ワユーの一族の二人の男がたまたま始めたマリファナ密輸が、巨額な富をもたらすと共に>>続きを読む
コロンビアのシロ・ゲーラ監督の長編3作目。
1909年と1940年に著された2人の白人民俗学者によるアマゾン探検日誌にインスパイアされたという作品。
2人の学者は、1909年のドイツ人・テオドールと>>続きを読む
オスカー(1955): 短編ドキュメンタリー賞受賞作
タイトルは冒頭に読み上げられるマザー・グースの歌
月曜日の子どもは器量良し
火曜日の子どもは品がいい
水曜日の子どもはべそをかく
木曜日の子どもの>>続きを読む
ナチスドイツ軍による侵攻とユダヤ人迫害の第二次世界大戦下のイタリア。
ユダヤ人の団長イスラエルが率いる4人のフリークス(奇人/超人)のサーカス団メンバー。
ある理由で父や兄のようなナチスドイツの兵士に>>続きを読む
R.W.ファスビンダー監督の1972年の作品『ペトラ・フォン・カントの苦い涙』を、フランソワ・オゾン監督がリメイク。
同じ同性愛(ゲイ)テーマですが、オゾン監督らしく?女性同士から男性同士に変わってま>>続きを読む