hato

スーパーマン ディレクターズ・カット版のhatoのレビュー・感想・評価

4.4
SFXの可愛らしさと残酷さが、スーパーマンの愛嬌と立ち向かうべきものをはっきりと示している。昔ながらの浮いた合成も、地球人からみたスーパーマンと重なるようで。

地球逆回転のくだりマジ泣きそうになった~。バットマン派だったはずなのによぉ。こんなの見たら一気に傾くわ。

他のユーザーの感想・評価

Tetsuya

Tetsuyaの感想・評価

3.8
これディレクターズカット版があるの知らなかったかも。
映画を観たいというより音楽を聴きたくなり鑑賞🎹

勇壮なメインテーマをバックに、立体的な文字がシャー💫って伸びるオープニングが印象的で、中学生の時劇場の大きな画面で観た記憶が鮮明に残ってる。
特殊撮影の画像などは今観ると流石に時代を感じてしまうのだけど、クラーク・ケントはヘンリー・カヴィルさんよりもクリストファー・リーヴさんの方が私は断然好き。

そして作曲のジョン・ウイリアムスさんってやっぱ凄い人だと思う🎼

音楽あんまり聴いてない人は、スター・ウォーズとインディ・ジョーンズとE.T.とこのスーパーマンが同じに聞こえるらしいけど、私は見事にそれぞれのニュアンスをメロディ化していて、逆にこんな作り分けできるのはジョン・ウイリアムさんの他に思い当たらないくらい。
素晴らしい仕事だと思う。
シンドラーのリストなんていつ聴いても涙出そうになるくらいいい曲。

先日、インディジョーンズ新作イベントで御歳91歳で現役バリバリのお姿が神々しかった✨
年代的に空飛ぶのリアル過ぎてびっくりした!
それとマルチバース引き起こしてた
Nei

Neiの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

シンプルで、明確で、率直な、ご都合主義的な王道をゆくヒーロ映画。
懐かしい。
フラッシュより速いんだから、そりゃ時間を巻き戻すなんてお手のものでしたね……
このスーパーマンは外見がサラリーマンっぽくてそこが好き。マッチョなサラリーマン。

しかしかの星は罪人をポイ捨てすんなよ(´∀`*)


今やヒーローものは色々話がこんがらがって、学園物みたいな様子になってきたのが嘆かわしい……まぁ、youtubeやらTikTokやら、テレビ番組にしても、短い内容を沢山提供するという娯楽に慣れてしまっているから、ヒーローもいっぱい出てこないと楽しめないのかも。
私は孤独なヒーロが好きなので昨今のは視覚の情報過多……

ちなみに時間が無い人は、IIを見たら冒頭で全部大筋を見せてくれますよ。
MCUとかで慣れてしまっているせいか、ヒーローも悪役も呑気な作品に写った。間の抜けた牧歌的な内容にイマイチ乗れなかった。
どういう理屈で時間が戻ってるのか誰か教えて下さい。
イツネ

イツネの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

見たことないのに知った気になってる代表作。色んな発見がありました。

まずこの作品はコメディです。
始まり方は桃太郎と竹取物語のミックスだし、ヒロインと飛んでる時はアラジン。
そしてアイアンマンの100倍静かに飛ぶ。
断層塞いだり、線路になったり、誰もが思い付かない発想の連発。それを超えてくる結末は爆笑した。文字通り、なんでもできる。

ただ、完全無欠のなろう系主人公とも違う。調子に乗ってしまいそうだと口に出して悩むところが、真の意味での『スーパーマン』なのかと。
『できる人』の苦悩。虚栄心を責めることなくコントロールするべし、とお父さんが急に深いことを言うものだから、これまた笑った。
CGもド派手なアクションも無く、時代相応な作りでも面白いもんは面白い!ヘリコプター救出でなんかドパターン過ぎて泣きそうに。これがオリジン、承認欲求溢れる人間臭い宇宙人だったんだ。最後は凄すぎてぶっ飛んだ、超絶スーパー。

このレビューはネタバレを含みます

惑星クリプトンから脱出→地球へ
小さくてもトラックは持ち上げられる
透視能力&飛行能力
飛ぶなら飲むな
地球逆回転!!
時間逆行!!
nanaho

nanahoの感想・評価

3.7
不意にキヨのゲーム名を思い出して鑑賞🐈‍⬛

チートすぎてDCキャラ比にならんて笑笑
最後の地球を戻しちゃうやつとかムチャクチャすぎる笑笑すき笑笑
よくバットマン対抗しようと思ったなw

職場似た感じだからクラークケントみたいにいつかなれたらなと思う
らな

らなの感想・評価

3.5
マン・オブ・スティール観たらこっちも久々に観たくなった!

アニメっぽいよく分からない野望を持った悪役を制裁してヒロインを助ける元祖ヒーロー作品
急にスーパーマンになっちゃっているし、ヒロインと空中遊泳を楽しんでいる時にロイスも飛べる前提な飛び方が気になる…

ヒロインよりやたらとセクシーなヴァレリー・ペリンに絶対目がいくよね!笑
ダメ釘

ダメ釘の感想・評価

4.3
今まで観たこと無くてもこれ観てしまったらスーパーマン=クリストファーリーヴになる。
特撮技術もすごいな
オチは笑った
「スーパーマン ディレクターズ・カット版」の感想・評価を全て見る

hatoさんが書いた他の作品のレビュー

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.1

鑑賞環境の差は大きいと思うけど、前作は長い助走だったのかと思うほどに良かった!おもしろアクションもカッコいいアクションもふんだんだし一つ一つのシークエンスがめっちゃ長い。寧ろちょっと多すぎたし長すぎた>>続きを読む

ストールンプリンセス キーウの王女とルスラン(2018年製作の映画)

3.0

ウクライナの作品が今、日本で観れるというのはとても良いことだし意義のあること。それは間違いない。

内容に関しては超王道で、かわいいキャラクターからヘンテコな奴らまで出てきて子どもこそが楽しめそうな作
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

『スパイダーバース』の系譜に連なる作品。
3Dアニメだけどスケッチみたいな手書き要素があって、さらにクレイアニメっぽい質感も見受けられた。
同じ系統の『長ぐつをはいたネコと9つの命』は絵画的なタッチが
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

4.3

馬鹿みたいにおもろい。
この面白さを「映画」に分類していいのか正直わからなくなる。それほどの本物感がある。本物といっても、別にモキュメンタリーであるとか俳優の演技が生っぽいとかいう意味ではなくて、トム
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.4

初っ端が一番面白い。
銃を手に入れられないから本、ナイフ、馬で戦うアクション。超連続投げナイフ合戦とボタン式後ろ足蹴り機(馬)が非常に良かったです。

そこから後は前作の方が楽しかったな。
犬アクショ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

どこまでが実話に基づいてるのか詳細は知らんけど別に何でもいいや、今年1アツかったし。

てかオーランド・ブルームとデヴィッド・ハーバー良すぎじゃないですかね...!

オーランド・ブルームは先輩のレー
>>続きを読む

似ている作品