sawady6

人質 韓国トップスター誘拐事件のsawady6のレビュー・感想・評価

4.1
ファン・ジョンミン本人が誘拐されたらという設定の切り口こそは目新しいが、中身はthe韓国映画
酷く汗まみれながら立ち振る舞うファン・ジョンミンvs容赦なき冷酷なゴロツキ共の構図は手に汗握る

真面目にやってるからこその馬鹿馬鹿しさがツボで崖から転がり落ちて重症のファン・ジョンミンやチョークスリーパーを決めるファン・ジョンミンは本当はシリアスなはずなのに笑えてしまった

他のユーザーの感想・評価

Gocta

Goctaの感想・評価

-
有名な俳優が帰宅途中で拉致され、身代金を取ろうとする犯人グループ、脱出しようとする俳優ともう一人の女性、犯人を追う警察の様子を描くクライム・サスペンス。面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

ポスターを見た日から
胸の高鳴りが止まらなかった
「人質 韓国トップスター誘拐事件」

…助けに行くぞ!!ฅ(`ꈊ´ฅ)

かなりの金額を要求されて、ファン・ジョンミンが「振り込み限度額があるから、取り敢えずはこの金額になる!」と言った後に続けて「本当はもっと払えるけど…!」と言い切った時、グフッと笑ってしまった(笑)😂

なんと言っても、犯人チームのヤバさ!☺️登場シーンから、こいつらとは関わりたくない空気でいっぱい✨

パンフを読んだら、リーダー役の方はミュージカル俳優なんだって!
目や雰囲気が危なくて、もっと映画でも見てみたい役者さんだ!他の仲間たちも良かった〜!

この作品、カーアクションが意外と良かった!通行人スレスレ!突っ込んでくる車に驚いて尻もちついたりとか、なんかリアルで(●´ϖ`●)

どうやって誘拐されていることを外に伝えるか、ファン・ジョンミンの作戦とは…!?
髭

髭の感想・評価

3.8
ファンジョンミンがファンジョンミン本人の役で誘拐される話。
演技力で何とか逃げようとする所は見応えありました。
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.8
なにも考えずに素直に楽しめる快作。犯人一味と人質、それぞれの女優さんが魅力的だった。
オリジナルは未鑑賞
本人役で映画に出るってとういう役作りするんだろう
やっぱり韓国映画はレベルが高い
dai

daiの感想・評価

4.0
この日は『キングメーカー』と本作『人質 韓国トップスター誘拐事件』を二本立てで鑑賞した。正直『キングメーカー』がメインで本作はオマケぐらいの気持ちでの鑑賞だったが、結果本作の方が楽しめた。まあ、テーマもテイストも違うので比べるべきではないのだろうが。

みんな大好きファンジョンミンがファンジョンミン役として出演。ある日の仕事帰り、俳優ファンジョンミンはコンビニに寄ると、輩に絡まれてしまう。その場はなんとか取り繕うものの、程なくして彼は誘拐されてしまう。

誘拐犯との駆け引きの中でファンジョンミンの俳優としてのスキルが発揮されるシーンがあり、この映画の最大の見せ場はそこだろうと思った。

普通に楽しめた映画だった。
ジーハ

ジーハの感想・評価

3.5
実在の韓国トップ俳優・ファン・ジョンミンが犯罪集団に突如誘拐されてしまうクライムサスペンス。

鑑賞理由はもちろん、
ファン・ジョンミンをファン・ジョンミン自身が演じてるという設定に興味がわいたから!どんな仕上がりなってるのか好奇心が先立つ感じで昨年オンタイムに劇場で 鑑賞。


痛い…!(笑)
流血、バイオレンス、サイコ野郎!The韓国映画の「スタンダード」が全て詰め込まれてて充分エンタメ作品としてとても面白かった。

劇中のジョンミンさんのキャラクターは
想像通りの人柄が良き人で、当然ながら演技も完璧で作品としては楽しめたんだけど…
ただ、もしこの設定じゃなかったとしたら作品としてもっと違った展開も期待できたんじゃないかとも思ったりもした。

当然ながら作品の思惑通り、ファン・ジョンミン本人だからこそできるストーリー展開だだったと思うけど、逆にそのせいで制限のある展開になってしまってはないか?
…と、個人的にはそこ(作品のセールスポイント)にさほど醍醐味を感じなかった、という率直な感想もあり。

とはいえ贅沢な作品ですよ!
パク・ソンウンさんも実名本人ででたりね(笑)
クライムサスペンスとしてお薦めできる作品★
ファン・ジョンミンの演技に脱帽だが、作品全体がお粗末だし、内容よりも日本マーケットありきの作品。
Him

Himの感想・評価

3.0
ジョンミンさんがジョンミンさんを演じた!特に何も考えず見れる一本
リュギョンスはやはり悪役で才能放つね
「人質 韓国トップスター誘拐事件」の感想・評価を全て見る

sawady6さんが書いた他の作品のレビュー

シークレット・マツシタ/怨霊屋敷(2014年製作の映画)

3.0

中道を行くTheトカナホラー映画
割と霊媒師の黒目が見え隠れしてしまっている白目ぐらいしか特徴はないけど、ペルーのPOVホラーという物珍しさだけでなんとなく満足
400円のクソ高いシールだけどつい買っ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.0

最低でも1だけは見ておかないとピンと来ないであろう一応の続編
過去の遺産を引用するのが主たる内容である為、新世代キャラ達の成長の過程が殆どなく『オリジナルは凄いんだぞ』の意識が強く表れている
盛り上が
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

4.7

公然の罪と己の中にのみ隠匿する罪、親しい者と共有していく罪、それぞれの持つ重さと圧迫感と後悔の微妙な違いが繊細に伝わってくる作風
人生の悲哀だけでなくそこから生まれた幸福をも描き切るので罪への意識の描
>>続きを読む

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

4.2

悪評な事を事前に知っていたけど御免なさい、只々楽しい娯楽作でオリジナルより断然好きです
単なるリメイクでなく元の低俗娯楽らしさは残しつつ現代的にアップグレードされていて十二分に楽しめる
余裕で続編切望
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

2.5

前作もそうだけどゴースト要素よりもコメディロマンスの部分に偏った脚本が乗れずでイマイチ
ベックマンもいけ好かない野郎だし
ゴーストでパニックになるNYのシーンは楽しいんだからもう少しガジェット偏重のア
>>続きを読む

声もなく(2020年製作の映画)

3.7

ど田舎にて闇稼業の死体処理で生計を立てる唖者の青年、
彼の目線であくまで日常としてその底辺な現場を撮影するので陰惨なはずなのに只の薄給の肉体労働の現場にしか見えてこないのがミソ
数瞬だけ映る都会の町並
>>続きを読む