けい

今はちょっと、ついてないだけのけいのレビュー・感想・評価

2.9
タイトルが、良いっ!

「俺をただの役立たずだと思うな。運が悪かっただけなんだ。ほんのちょっと歯車が噛み合わなかっただけなんだ。とてつもなく長い厄年が続いてるだけなんだ」って感じの台詞が『王様のレストラン』というドラマであって。
それを思い出して映画館へ足を運んだ。

映画としては演出も脚本も、ちょっとミスっちゃったなぁという感が否めない。

ただ大枠のメッセージは良いところもあって。

年齢やタイミング問わず、人は居場所を失う時ってやっぱりあって。その時間やその乗り越えで深みが出たりする。久々に見た玉山鉄二が、いい感じのおっさんになってて、それだけでも役と被る。こういうメッセージの映画は好き。

他のユーザーの感想・評価

B

Bの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

時間がゆっくりと流れ、包み込むような優しさを感じる作品だった。

一番はじめのエピソード、音尾さん演じる元番組制作スタッフの妻と娘のキャラ付けが雑で「作中の女性の描き方が全部これだったら、どんなストーリーだったとしても好きにはなれないな」と不安を感じたけど心配は無用だった。

正直なところ制作側(というより原作者?未読なので不明)との価値観の違いを度々感じたけど、それはまあ個人的な問題なので……。
あおい

あおいの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。

シェアハウスに集まる人達の事も意外と深掘りされていたなと思うし良いなと思うポイントは多々ある。
だけど時系列がいったりきたりするし時々出てくるネイチャリングシリーズの映像にも飽きてしまった。メイン以外の登場人物もあなた誰?となり会話を聞いて分かる感じ。
絶対に見逃したくなかったから観る事が出来て良かったのだけど鑑賞後は疲れてしまった。

全然関係ないけど、深川麻衣演じる瀬戸っちを観ておもいで写眞の結子を思い出した。
メイクの仕事を目指したのも夢破れたのもまた再出発するところも。
思わず結子じゃん!と突っ込んでしまった。
まあ

まあの感想・評価

3.5
心がちょっと疲れてる時今だからこそ見たかった作品。時間の流れがゆっくりだからこそ楽しめた分、少し背景が描かれていない部分が多くあって理解に苦しむところがあるもの事実。

音尾さんの演技力が光る作品であることは確かかな。音尾さんがニコニコと笑ってる作品見たの久々かもしれない。ご本人がもともと凄く穏やかで優しい方だからこその笑顔だったのかもしれない
hrgc

hrgcの感想・評価

2.0
長くて、メッセージ性がタイトル通りではあるのですが、共感しにくかった。
ふく

ふくの感想・評価

4.1
おばあちゃん含めて、皆さん綺麗でカッコ良かったです。変わった感じの映画でしたが、楽しめました。

このレビューはネタバレを含みます

琢ちゃん目的で鑑賞。
兎に角琢ちゃんのいいところが全部詰まった映画だった…子魚のためのような映画。私は玉鉄より主役だと思ってる。笑
時間を行ったり来たりするので、時系列を理解するのがちょっと難しかったかな。また見返した時ゆっくり確認したい。
全体的に静かで好みだった!
MashO

MashOの感想・評価

3.6
バブル時代の狂騒に翻弄された写真家の立花、テレビ曲の一線から外され行き場のない宮川、口下手で何をやってもうまくいかない美容師の瀬戸、盛りを過ぎて落ち目のお笑い会田。皆夢破れてシェアハウスで知り合い、再生に向けて動き出します。

バブルで人生が狂わされた人は多いと思いますが、実は時代のせいにして逃げていたケースも多いのかも知れません。

人生再生の物語として玉山鉄二の感情を抑えた演技は心に刺さりました。
下駄

下駄の感想・評価

3.0
「バブル史観」のお話。
08年ってリーマンの年か、と思いながら見てました。古いiPhoneが出てたけど08年感はそこまで感じなかったです。
『パーフェクトワールド 君といる奇跡』の柴山健次監督作品。
予告編を見た時の緩やかな雰囲気から、静かに許容していくような物語を予見していたのですが、ある意味予想を裏切られたというか、構成のわかりにくさが終盤まで響いて、後味が悪い印象が残ってしまいました。

序盤は主要キャストの紹介的に、それぞれスポットが合っていくのはぎりぎりよしとして、登場人物の巡り合わせと物語の進展具合は、緩やかなのに事業としては順調にいっている感覚は、説得力としては不足している感じ。

終盤の主人公の過去がクローズアップされる展開が、それまでの空気感の変化に観客側がついていけないところが残る。

ここを一番に描きたいのなら、もっと主人公のバックグラウンドを重点的に描写してほしかったし、バブル期の時代背景の邂逅をもう少し深掘りできたはず。

フィクションだから仕方がないのですが、架空の番組や、架空の著名人が出てくる世界観が最後までピンとこない雰囲気があって、それを解消するための観客側に訴求できる説得力のある描写が必要だったと思いました。
全てが中途半端な感じ…
ゴーストライターのくだり、やっぱりそうだよねーと思った。

続けていれば、いい事あります。
「今はちょっと、ついてないだけ」の感想・評価を全て見る

けいさんが書いた他の作品のレビュー

怪物(2023年製作の映画)

4.2

最後のシーンの美しさにやられました。映像が綺麗なだけで泣けてしまった。

人と人の、世界の違い。それを理解することの難しさが描かれた今作。

誰の言い分もわかるし、見えない事実から推測するとミスリード
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.9

ハラハラドキドキしっぱなし。
韓国作品のリメイクと聞いて納得。細かいところで「それ、後で大変じゃない?」って違和感とかはぶっ飛ばしていく爽快感。
韓国映画と邦画の良い感じのミックスと感じた。

最後ま
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

マリオ、お前のリアルはそんな感じなのか、、、。

あのゲームの世界はマリオの日常じゃなかった、というのが1番衝撃だった。笑

ゲームの世界を存分に堪能したし、90分程度で非常に観やすい。
個人的な好み
>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.0

何年経ってもみれる名作です。
久々に観ました!

ラジオ番組のスタジオというとても狭い空間で繰り広げられる喜劇。

西村雅彦の言葉が社会人になると刺さるんですよね。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.9

相変わらず安心して観られるシリーズです。
今作は、ネタはシンプルで各キャラへ丁寧に焦点を当てていて、観ていて飽きない。変に話を広げすぎないことで、ストーリーがイキイキしてた。
また、所々に意外なキャス
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.5

惜しい、ようなそうでもないような。
世界観にイマイチ入りこめない上に、ストーリー展開についていけず、途中で少しポカーンとしたのは私です。

場面場面では心にグッときそうな何かはあるものの、どうも演出や
>>続きを読む