ながら観。日常の悲喜こもごも系。平和な家庭の脳内を可視化したらこうなるだろうという戦場感皆無な春男の脳内。安顕さんだともっとオーバーなのくるかと思っちゃいました。てか、こんなにお店に貢献してて人当り…
>>続きを読む安田さんにぴったりの役。
亀岡拓次より好き。
共感度の高いタイトルで惹かれる。
冴えないお父さんってことでもっと悲壮感漂う感じかと思ったら、ちゃんと家族にも部下にも信頼されてるいい人で安心した。
こ…
安田顕大好き。
報われない主人公を応援したくなる。
店長になれなくたって職場で人望が厚いならいいじゃない。
嫌なことあっても家に帰れば待っていてくれる妻とかわいい子供たちがいて、幸せなんだよねぇ。
…
✓空回り中年男性の脳内妄想
地味で日常的なのが心地良い。何と言っても頭の中のつぶやきと哀愁漂う感じが面白い。やっぱヤスケン最高!他の登場人物もほどよくパンチが効いてて終盤の意外な隠し玉でぐっと締ま…
闘う製作委員会