ピートロ

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲のピートロのレビュー・感想・評価

4.0
20年くらい前に観ていたけど再鑑賞。
しんちゃんの階段ダッシュもよかったが、ヒロシの半生の回想シーンが一番グッときた。
しんちゃんの台詞「大人になりたい」「ずるいぞ!」は発言後すぐに茶化すのであるが、妙に胸に響く。

他のユーザーの感想・評価

Yuka

Yukaの感想・評価

3.9
恐らく、大分前に見たことあったかも?
人からおすすめされて、90分だしと思って見始めたけど、大人になって見ると沁みるぅ…🥲

ストーリー自体も古き良き要素があって、自分自身もうわー懐かしい!と思いながら見ていて、人生はエモいを積み上げて出来ていくものなのだと実感しました🤔
まだ小学生くらいだったころに観た記憶ある、今日観なおしたが、これは、、、年を食えば食うほどに重く響く厚みのある設定ですごいな、、、子どものときなんて何もわかってなかった 平成の匂い、してきたら、抗えるのかな 野原家みたいに素敵な家庭築いてたらいいけどさ、独身まっしぐらの我々は(勝手に誰かを巻き込む)果たして今を生きる選択ができるのかな

この前行った西武園ゆうえんちとかまさにこんな感じでなぁ よかったなぁ
豹変時のヒロシ・みさえのしんちゃんへの当たりがリアルで怖すぎる しんちゃん映画製作陣こういう演出上手すぎだよね?しんちゃんはずっといいおにいちゃんで微笑ましいたくましいなあって、いつの間にか親の目線で見るようになってしまってウケる わたしは年だけ無駄に食ってく

スナックでのオトナごっこ大好きすぎる
tierra

tierraの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大人になって、辛いことがあっても歩き続けてきた足。
その足の臭いで我に帰るのいいよね。
いいぞ!とてもいいぞ!と聞いていたのでハードルが上がりまくってたけどよかった。
クレヨンしんちゃんの新作の監督・脚本が大根仁監督なので観てみようと思い、シリーズを全く観たことがなかったため代表作を予習として鑑賞。

そもそもキャラクターに苦手意識があって観たことがなかったので、案の定苦手だなという印象。
それは別としても、ストーリーが唐突すぎてついていけなかった。
懐かしいとか昔は良かったみたいな感情に固執しないからよくわからない。
ヒロシの足の臭いで我にかえるというのが自分にとっては笑いに繋がらなかった。

しんちゃんの階段を駆け登るシーンもヒロシのセリフも自分にとってはしらけてしまうだけで、高評価だけどその良さがいまいち理解できず、好みではない、としか言えない。
面白い!

序盤の子供を相手にしない大人の感じはもの凄い怖かった…

最後の一人で階段を駆け上がって行くシーンは凄い!!!
ハロー タロー 岡本太郎

音のない瞬間が、よかった

ガクだ
sayu

sayuの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

懐かしい気持ち
いい時代だったんだろうな

自殺しそうになってたまげた
この作品を観て懐かしがってるってことは、ある意味、ひろしとかにとっての大阪万博が、僕にとってのこの作品だったりするわけで。
ということは大人になっちゃったって証なわけで。

でもひろしの回想シーンみてたら、まぁ大人になるのも悪く無いって思えた。これは子供の頃に見た時は絶対に分かってなかった。
足の臭さは、頑張りの証。
そして最後のしんのすけ。
「お姉さんみたいな綺麗なお姉さんといっぱいお付き合いしたいから!!」
これが全てですわ。

この脚本すごいなあ
20世紀博って実際に需要がありそうなコンテンツやし。

大人になったから良さが分かるんじゃなくて、良さが分かるようになったから大人になった。
映画やから今回も野原家ファイヤーしてて、相変わらず野原家の家族愛が1番あったかいです。泣
何回も言っとるけど、ひろしがかっこいい

しんちゃんの階段ダッシュほんとによかった。
「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」の感想・評価を全て見る

ピートロさんが書いた他の作品のレビュー

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.3

たいていのシリーズ4作目なんてマンネリ感があるものなのに、まさかシリーズ中一番面白いだなんて!
約3時間という長尺でほぼアクションだけの構成なのに、アクションのアイデアがてんこもりなのでまったく飽きな
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

ドキュメンタリーを多く手掛けてきた監督が、どんな劇映画を作るのか興味があったが、クライマックスまでに登場人物たちに感情移入させるにはある程度長尺が必要だろうし、題材が強いので演出も抑えがちにするだろう>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.7

初期新海作品の焼き直しといった趣で、既視感たっぷりだし、いかにもなシチュの詰め合わせだけだと正直ものたりない。
まあでもエモいことはエモいのでエモさチャージはできた。
それにしてもなんでヒロインはウラ
>>続きを読む

五等分の花嫁∽(2023年製作の映画)

3.8

修学旅行(TVアニメ)から学園祭(劇場版)の間の日常回。前後編に分割され2週にかけて地上波で放映された。
一花と三玖はフィーチャーされないのでファンのかたは残念。
もうすでにみんな風太郎に惹かれている
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

絵も可愛く原作ゲームへの愛も感じられ、「こまけえことはいいんだよ」精神のストーリー展開もスピーディーでよかった。
ただ完全に子供向け作品なので、大人視点のままでのぞむとものたりない。
アニャは好きだけ
>>続きを読む

自分革命映画闘争(2023年製作の映画)

3.5

神戸芸工大映画コース教授・石井岳龍が生徒らとともに作品を作り上げるドキュメンタリータッチなカオス劇。
パッチワークのような自由闊達な構成は面白いが、ひとつひとつのシーンが冗長なのがちょっとつらかった。
>>続きを読む

似ている作品