このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
庵野秀明らしいキャラクター像の人格がそのまま仮面ライダーのキャラクターたちに乗り移ったような印象。割と華奢な身体で暴力的解決を望まないコミュ障の本郷猛…。ライダー・ジャンプやライダー・キックが音響演>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まず、ロブの可愛がるトリュフ豚があまりにも美しい毛並みと愛嬌ある顔をしていて目を引いた。世間の目を避けて森の中でひっそりと暮らすロブと、トリュフの取り引き相手である青年アミールの出自が次第に明らかに>>続きを読む
元は夫婦だった熟年男女のラブコメで王道展開。二人が離婚した経緯がこれなら確かにこのハッピー・エンディングはあり得そう、と感じさせてくれたのはポイント高い。舞台となるバリ島の空も海も底抜けに青く明るく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
公開当時はジョン・ウェインとジェームズ・スチュワートの競演が話題になったんだろうな。S.スピルバーグ監督の「フェイブルマンズ」に引用されていて気になったので鑑賞。なるほどエンタメ性もある上にアメリカ>>続きを読む
主人公の男は“いつも機嫌が悪く町の嫌われ者”というが、規則に厳格な一方、他人の痛みを理解でき困っている者には救いの手を出せるような、正しく生きてきた人物。だから近づく者を一度は拒絶するが、彼の偏屈な>>続きを読む
FBIが国家権力擁護のために民主主義を叩き潰すような暗殺を仕掛けるとは…面白そう!と唆られたが真相は微妙に違っていて思わず苦笑。なるほど…と膝を打った細部もあってそれなりに楽しめた。派手なカー・アク>>続きを読む